祥子 -sachiko- Blog

※画像をクリックすると拡大表示されます。
現在のページ: 1/1 Page  

2025年4月12日
敬意と自尊~TM NETWORK Fight Songs

♪短歌+エッセイ ~創作~
+『Spotify』Playlist より
「TM NETWORK Fight Songs」
〈Respect for TM NETWORK〉

403. 敬意と自尊

「人の歌を敢えて読まず」の昨年度
「読み覚えず」の令和七年度

「覚えず」は 無意識複製の歯止めに
歌への敬意と自尊を 常に



短歌は31音。
短い文芸ゆえに、他の方の短歌を
無意識にコピーしてしまう危うさがあると思われます。
短歌を鑑賞する際
敢えて「覚えない」ことを心に留めています。

好きな短歌・優れた名歌は、鑑賞して覚えることもあります。
作歌の際、名歌・好きな短歌の「本歌取り」(リスペクト)となっても
意図的な「複製」(コピー)とならないよう、常に留意しています。

好きな楽曲の歌詞を一部引用して、短歌を詠むことがあります。
その際も「本歌取り」と同様に、リスペクトを込めて作歌します。

「生成AI(Generative AI)」使用の創作(→といえるのか?)に対する
私のささやかな反抗です。


# 本記事のTheme Songs 
TM NETWORK Fight Songs
「Fighting(君のファイティング)」~「RESISTANCE」~「SEVEN DAYS WAR」
~「Nights of the Knife」

☆TM NETWORK Official Site https://fanksintelligence.com/

◎『Spotify』Playlist
〇『Anniversary1974→2024→ 寒太郎 Hello Kittyとやさしさに包まれ祝う Anniversary』
(2025- 継続して随時更新)

テーマは「1974」。BLOG記事を主軸としたMy Playlist。
オリジナル楽曲+Cover楽曲+αで構成。

https://open.spotify.com/playlist/63QrCrzAsZwaTc3yetgMNT?si=da181d815dac4fe4&pt=c0e1facf760eee3500ff6fc33d360a4d

〇関連BLOG記事より
改訂版:短歌370. Hello Kittyと祝う『Anniversary 1974→2024→』
~短歌で綴るArt展 体験記『Hello Kitty 50th Anniversary Market』
2024.11.29-2024.12.15 福岡三越9階 三越ギャラリー [2024.11.29]
https://jazz.co.jp/musician/Blog/1116.html (短歌4首抜粋)
 
セオリーに倣わず歌を詠みたくて
懐疑忘れず 独学つづく

リアルタイムから変化した意味を帯び
鼓舞する歌は 「SEVEN DAYS WAR」

その歌詞の光 心にふつふつと ちから漲る
個々に誇りを

その歌詞の ひとつひとつは 根に種子に
短歌の綿を ふわりとそらへ



・『Spotify』Playlistは非公開ですが、上記URLから閲覧できます。
よろしければお聴きいただけると幸いです。
・楽曲収録作品のタイトル名など、詳細は『Spotify』Playlistをご覧ください。
・『Spotify』PlaylistとBLOG記事のPlaylistの更新にはタイムラグがあります。
『Spotify』Playlistに、思いつきで楽曲追加・保存して更新しています。
最新のPlaylistは『Spotify』をご覧ください。


~~~~~~~~
ふと思い立って短歌を詠み始めた 2022年4月初旬。
以降、毎回視聴学習していた『NHK短歌』『NHK俳句』。

2023年度で一旦視聴を止めて、早くも2年で(仮)卒業。
『NHK短歌』司会の星野真里さんの佇まいと、星野さんが詠むチャーミングな短歌が好きで
2年間視聴を続けていました。
星野真里さんが、2023年度で番組司会を卒業されたことも、きっかけのひとつでした。

2024年度は、言語感覚の違いを感じる番組(より若年層に向けた番組)になる予感がして
一旦視聴を止めました。
結局『NHK短歌』を一度も視聴することなく、2024年度は終了。
一方『NHK俳句』は、俳人・夏井いつきさん選者の週など、時折視聴を続けていました。
といっても、2024年度『NHK短歌』『NHK俳句』は、とりあえず全放送回を長時間録画済。
先入観をなくして、少しずつArchive視聴を始めてみようと思います。

2025年度『NHK短歌』の選者は、歌人の横山未来子さん・永田紅さん など。
自己流で短歌を詠み始めた頃、横山未来子さんの短歌入門書を2冊購入して学習しました。
初心に返る良い機会に恵まれたことに感謝します。
2025年度(令和七年度)『NHK短歌』『NHK俳句』は
「録画(日曜早朝On Air)→次回放送までに毎週視聴」という習慣を再開します。


横山未来子 著書より
『はじめてのやさしい短歌のつくりかた』 (2015/日本文芸社) 
『いちばんやさしい短歌』(2022/日本文芸社) →画像の作品です。

『NHK短歌』 https://www.nhk.jp/p/ts/JM12GR5RLP/
『NHK俳句』 https://www.nhk.jp/p/ts/6Q6J1ZGX37/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎[Discoraphy] 
〇1ページ https://jazz.co.jp/Mus/shpne_hanyou2.html
・『Spotify』+My Playlist (2024.7.23-) (2段目)
『Spotify』URL・Playlistの詳細・関連BLOG記事URLを記載。

・短歌+エッセイ ~創作/Solo guitar~ (5段目)
BLOGタイトル・掲載日付・URL一覧・各記事より抜粋した短歌を記載
(後日、現在までのArchive一覧を作成完了予定/随時更新)

〇2ページ https://www.jazz.co.jp/Mus/shpne_hanyou2.html?pg=2 
・短歌+エッセイ ~好きな作品・表現者へのリスペクト~ (1段目)
BLOGタイトル・掲載日付・URL一覧を記載
(後日、現在までのArchive一覧を作成完了予定/随時更新)

[2025.4.16 更新]


現在のページ : 1/1 Page