祥子 -sachiko- Blog
2025年4月19日
短歌404. 葉桜の夕 ~福岡城・舞鶴公園~
♪短歌 ~桜見散歩~
+『Spotify』Playlist Archive
404. 葉桜の夕 ~福岡城・舞鶴公園・大濠公園~
~舞鶴公園 躑躅の咲く小路~
つつじから しっぽひょっこり 黒ねこさん
見守られてる さくらねこさん
~福岡城 多門櫓~
焦点を 僅かに留まる花ひらに
つつじ たんぽぽ すみれ 小花に
八重桜
小学校の放課後の ピンクポンポン作りをかさね
160万都市の央にて ひとり在る
黒田藩主が在った櫓に
小鳥たち 庭の主を受け継いで
櫓に響く 美声協演
~舞鶴公園 牡丹芍薬園~
牡丹には「たわわ」ふさわし
「ひらひら」は 枝垂桜に
共演の妙
美しき飛行姿勢と鳴き声の
トンビの影と 夕陽の対比
~大濠公園 濠沿いのベンチにて~
春嵐 薄暮れ
水面は閑散と
鴨は風よけ 潜んでいるか
夏日の夜
突風涼し ひとやすみ
ひと駅散歩の濠沿い行こう
~~~~~~~~~~~~
『国史跡 福岡城・鴻臚館』
Official Site https://fukuokajyo.com/
Instagram https://www.instagram.com/fukuoka_castle/
『舞鶴公園』 Instagram https://www.instagram.com/maidurupark/
『大濠公園』 Instagram https://www.instagram.com/ohoripark_fukuoka/
特集「花と歴史の舞鶴公園」より「花」 『緑のまちづくり』Official Site
https://www.midorimachi.jp/feature/2012spring/index.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎ 短歌+エッセイ ~桜見散歩~ Archive より抜粋
〇短歌+エッセイ+『Spotify』Playlist
380. 「黒田節」~「官兵衛紀行」 -起点の地- [2025.1.18]
393. 想定超え
「上を向いて歩こう/中村八大」+『情熱大陸 岡田准一』 [2025.3.16]
+『あかり絵の世界 2023 WINTER-』Playlist
https://jazz.co.jp/musician/Blog/1127.html (短歌を一部抜粋)
https://jazz.co.jp/musician/Blog/1141.html
☆映画 『SUKIYAKI 上を向いて歩こう』 東宝/2026年公開予定
主演:岡田准一 (中村八大 役)
初詠みの短歌は 春の福岡城
歌碑在る地にて
桜と母と
舞鶴の桜見散歩
歌詠みの起点を辿り
変遷を詠み
成長の証の歌碑を 見えずとも
桜のもとに 心に建てる
-2025.1.20 大寒の日に-
大寒に 記憶に映る 多聞櫓
春分の候 再会誓う
〇短歌+エッセイ+『Spotify』Playlist『あかり絵の世界 2023 WINTER-』より
400.桜 満開の夕 ~福岡城・舞鶴公園・大濠公園~ [2025.4.4]
https://www.jazz.co.jp/musician/Blog/1148.html (短歌を抜粋)
~福岡城 多門櫓~
-多門櫓の奥に、由緒ある風景と油山を見渡せる切り株をみつけて-
切り株に すっくと立って
自然・ヒト 境を超えて
いざ 天空へ
-桜樹と仲間の共生-
新緑の蔦を纏って
伸べる枝(え)に 小鳥を招き
共に在る桜(おう)
~舞鶴公園 枝垂桜並木道~
咲くほどに 淡くほのかに
薄紅は 白より白く
儚き余韻
舞う風は 寒の戻りで「早春賦」奏し
花ひら 空へ誘う
~大濠公園 夕暮れ時~
悠々と 水面ゆく鴨
三日月は 輪郭白く
染まりゆく夕
〇402. 桜 散り始めの頃に ~福岡城・舞鶴公園・大濠公園~ [2025.4.10]
https://jazz.co.jp/musician/Blog/1150.html (短歌を抜粋)
母形見の コート・ストール
母よりも 細身になった肌身に纏い
~福岡城 多門櫓~
旅立ちを 躊躇い留まる花ひらに
飛び立つ前の 祝辞を贈る
散る後の 樹に紅星は咲き誇り
「真を掴む」と 黄点を拡ぐ
人 疎ら
小鳥 賑やか
気 穏やか
多門櫓に 自然の調和
~舞鶴公園 牡丹芍薬園~
訪れる度に気になる階段を 行くと
広々 秘める花園
薄暮れに 延長開園
北国で 生まれた桜
早咲き牡丹
~帰路~
桜花の候
「舞鶴近くに部屋を借り、毎日散歩」を本気願望
特別は特別のまま
住む町の桜名所とマルに 「ただいま」
~~~~~~~~~~~~~~
◎『あかり絵の世界 2023 WINTER-』Playlistより (随時更新)
「さくらさくら」
中村八大/小原孝/沖仁/佐藤和哉/藤原道山/角聖子/はいだしょうこ
山内喜美子/リラックスオルゴール and more・・・
「さくら色のワルツ/佐藤和哉」~「雨のち晴レルヤ」「桜会」 ゆず
「荒城の月」 「朧月夜」 「花」 中村八大
「春(SPRING)/山弦」
「官兵衛紀行Ⅰ-Ⅳ」
『軍師官兵衛 Original Soundtrack/菅野祐悟』 より
「黒田節」(福岡県民謡)
中村八大 Modern Trio/原信夫とシャープス & フラッツ and 山本邦山
吉田兄弟/山内喜美子/打田十紀夫/松阪ゆうき
「故郷」
中村八大/和泉宏隆/佐藤和哉/藤原道山/川井郁子/井上とも子
薬師丸ひろ子/島谷ひとみ/熊木杏里/畠山みゆき/はいだしょうこ
Kazumi Tateishi Trio/栗コーダーカルテット/宮本由利子
〇『あかり絵の世界 2023 WINTER-』+『Spotify』Playlist
今までに会えた『あかり絵の世界』から連想する歌と楽曲のPlaylistです。
非公開ですが、下記URLから閲覧できます。よろしければお聴きいただけると幸いです。
(2024.12.14-/随時更新/更新日は『Spotify』Playlistに記載)
https://open.spotify.com/playlist/33WTvHWNWnGQlKXXhq8TIp?si=fd331bcf25434787&pt=e1b6086081400fab720927a829e1d0eb
・Theme Music
「人生のメリーゴーランド/久石譲」 (Cover楽曲 & オルゴール作品)
・Theme Song
「Hey和/ゆず」 「僕が一番欲しかったもの」Original:槇原敬之 & Covers
・幕開けを飾るのは、博多方言の歌「好いとっと/MISIA」&「博多地下っぱ音頭/風味堂」
・裏テーマは「あかりっ子時代の懐かしい歌・童謡・唱歌とJazzの融合」
&「博多っ子(福岡に縁のある)アーティストの作品を織り込んで」
北原白秋/中村八大/長谷川町子/財津和夫/高橋真梨子/松田聖子/大村雅朗
KAN/藤井フミヤ/チェッカーズ/スピッツ(草野マサムネ)/YUI/平義隆/風味堂/江﨑文武
w-inds. (橘慶太)/井上芳雄/広瀬香美/村上ゆき/川嶋あい/MISIA/浜崎あゆみ/森口博子
海援隊/徳永英明 and more・・・
北原白秋(童謡作家・詩人・歌人) 長谷川町子(漫画家 代表作『サザエさん』など)
☆「あかり絵の世界」 Official Site・Instagram
https://www.akari-e.com/
https://www.instagram.com/chiharu.irie/
・楽曲収録作品のタイトル名など、詳細は『Spotify』Playlistをご覧ください。
・『Spotify』PlaylistとBLOG記事のPlaylistの更新にはタイムラグがあります。
『Spotify』Playlistに、思いつきで楽曲追加・保存して更新しています。
最新のPlaylistは『Spotify』をご覧ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎[Discoraphy]
〇1ページ https://jazz.co.jp/Mus/shpne_hanyou2.html
・『Spotify』+My Playlist (2024.7.23-) (2段目)
『Spotify』URL・Playlistの詳細・関連BLOG記事URLを記載。
〇2ページ https://www.jazz.co.jp/Mus/shpne_hanyou2.html?pg=2
・短歌+エッセイ ~好きな作品・表現者へのリスペクト~ (1段目)
・短歌で綴るアート展 体験記(2023-) (4段目)
BLOGタイトル・掲載日付・URL一覧を記載
(後日、現在までのArchive一覧を作成完了予定/随時更新)
☆後日[Discoraphy]に
短歌+エッセイ ~桜見散歩~ (2022-) を新規作成予定。
[2025.4.20 更新]
