祥子 -sachiko- Blog

※画像をクリックすると拡大表示されます。
現在のページ: 1/1 Page  

2025年4月10日
短歌402. 桜 散り始めの頃に ~福岡城・舞鶴公園~

♪短歌 ~桜見散歩~

402. 桜 散り始めの頃に ~福岡城・舞鶴公園・大濠公園~

母形見の コート・ストール
母よりも 細身になった肌身に纏い


~福岡城 多門櫓~

旅立ちを 躊躇い留まる花ひらに
飛び立つ前の 祝辞を贈る

散る後の 樹に紅星は咲き誇り
「真を掴む」と 黄点を拡ぐ


人 疎ら
小鳥 賑やか
気 穏やか
多門櫓に 自然の調和


~牡丹芍薬園~

訪れる度に気になる階段を 行くと
広々 秘める花園

薄暮れに 延長開園
北国で 生まれた桜
早咲き牡丹


~帰路~

桜花の候
「舞鶴近くに部屋を借り、毎日散歩」を本気願望

特別は特別のまま
住む町の桜名所とマルに 「ただいま」


~~~~~~~~~~~~
『国史跡 福岡城・鴻臚館』
Official Site https://fukuokajyo.com/
Instagram  https://www.instagram.com/fukuoka_castle/

『舞鶴公園』 Instagram  https://www.instagram.com/maidurupark/
『大濠公園』 Instagram  https://www.instagram.com/ohoripark_fukuoka/

特集「花と歴史の舞鶴公園」より「花」 『緑のまちづくり』Official Site
https://www.midorimachi.jp/feature/2012spring/index.html


天候によって、来週まで桜に会えそうな様子。
天気と時間と体調と相談して、葉桜の頃に再訪したいと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎ 短歌+エッセイ ~桜見散歩~ Archive より抜粋

短歌+エッセイ+『Spotify』Playlist『あかり絵の世界 2023 WINTER-』より
400.桜 満開の夕 ~福岡城・舞鶴公園・大濠公園~ [2025.4.4]
https://www.jazz.co.jp/musician/Blog/1148.html (短歌を抜粋)

~福岡城 多門櫓~

-多門櫓の奥に、由緒ある風景と油山を見渡せる切り株をみつけて-

切り株に すっくと立って
自然・ヒト 境を超えて
いざ 天空へ

-桜樹と仲間の共生-

新緑の蔦を纏って
伸べる枝(え)に 小鳥を招き
共に在る桜(おう)


~舞鶴公園 枝垂桜並木道~

咲くほどに 淡くほのかに
薄紅は 白より白く 
儚き余韻

舞う風は 寒の戻りで「早春賦」奏し
花ひら 空へ誘う


~大濠公園 夕暮れ時~

悠々と 水面ゆく鴨
三日月は 輪郭白く
染まりゆく夕


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎[Discoraphy] 
〇1ページ https://jazz.co.jp/Mus/shpne_hanyou2.html
・『Spotify』+My Playlist (2024.7.23-) (2段目)
『Spotify』URL・Playlistの詳細・関連BLOG記事URLを記載。

☆後日[Discoraphy]に
短歌+エッセイ ~桜見散歩~ (2022-) を新規作成予定。

[2025.4.15 更新](更新中)


現在のページ : 1/1 Page