祥子 -sachiko- Blog

※画像をクリックすると拡大表示されます。
現在のページ: 2/189 Page  

2025年3月27日
短歌398. 枝垂桜 ~南緑地の風景 春分~

♪短歌連作+エッセイ ~南緑地の風景~

398. 枝垂桜 ~春分~

人の愛 
光の恵(けい)を
一身に

華奢な舞姫
主庭の央に



数日前の春陽気の日。
南緑地~居住地域の町に点在する桜名所~天神中央公園の桜見散歩を楽しみました。
開花の進みが早く、もうすぐ満開です。

桜名所「福岡城 舞鶴公園」~「大濠公園」は七分咲き。(2025.3.28現在/Web情報より)

『舞鶴公園』Official Site 
旬の情報(2025.3.25) 園内の桜の画像が掲載されています。
https://www.midorimachi.jp/maiduru/seasons/detail/1031

『国史跡 福岡城・鴻臚館』
Official Site https://fukuokajyo.com/
Instagram  https://www.instagram.com/fukuoka_castle/

『舞鶴公園』 Instagram  https://www.instagram.com/maidurupark/
『大濠公園』 Instagram  https://www.instagram.com/ohoripark_fukuoka/


~桜見散歩計画 2025~
『福岡城さくらまつり』期間中 満開~桜吹雪の頃  できる限り苦手な混雑を避けて
『福岡城さくらまつり』終了後 散り始め~葉桜の頃  賑いが一段落するのでゆっくりと 

~~~~~~~~~~~~~~~
◎[Discography] 
短歌連作 ~南緑地の風景~ (2023. 立夏-)Archive  
現在は不定期連載。2024年「雨水」までのArchive一覧を掲載。(随時更新)

https://jazz.co.jp/Mus/shpne_hanyou2.html?pg=3 (3ページ5段目)

[2025.3.31 更新]

2025年3月27日
短歌 397. 緑児の名

♪短歌+エッセイ

397. 緑児の名

祖父の名を継ぐ 緑児が 表れて
生きゆく重み
卯月を前に


三姉妹の名は連なって
末っ子の 母は会えずの
ふたりめの姉



博多区役所証明発行コーナーに行き、自宅家屋の相続登記申請手続で必要となった
母の出生時~改製原戸籍前のかなり古い戸籍謄本を初取得。

伯母(長女)と母には、もうひとりの姉妹(二女)がいること。
二女は、生後数年で他界したこと。
母方の祖父母・母の兄姉・生前の母から聞いたことのなかった事実を
漢字で手書きされた古い戸籍の文字から読み解きました。


折しも、博多区役所前・天神中央公園・貴賓館前広場などで開催中の
『一人一花スプリングフェス2025』のかわいらしい花と装飾
居住地域の町~福博の街に点在して咲く美しい桜に会えて
事実の衝撃が、だんだんと和らぎました。


☆『一人一花スプリングフェス2025』 2025.3.22-2025.3.30
https://hitori-hitohana.city.fukuoka.lg.jp/hana-shirube/

~~~~~~~~~~~~~~
◎短歌+エッセイ Archive より抜粋

192. 母の手紙 [2023.5.27] 
https://www.jazz.co.jp/musician/Blog/881.html

「予定より早く生まれてちいさくて・・・」
早月に想う 母の手紙を

母に早くあいたくて そのみどりごは
ダイヤモンドの月にフライング

母乳さえ飲めなかった そのみどりごは
無事に生きています。 ありがとう。

2025年3月24日
短歌 396. 桜音 ~主題「倍音」~

♪短歌を詠む ~主題「倍音」~

396. 桜音

桜音
蕾に基音

花開き 
五音の調和
香る倍音



『FUKUOKA NOW』 「福岡さくら花見ガイド 2025」
https://www.fukuoka-now.com/ja/fukuoka-sakura-and-ohanami-guide/

『国史跡 福岡城・鴻臚館』
Official Site https://fukuokajyo.com/
Instagram  https://www.instagram.com/fukuoka_castle/

『舞鶴公園』 Instagram  https://www.instagram.com/maidurupark/
『大濠公園』 Instagram  https://www.instagram.com/ohoripark_fukuoka/

~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎関連BLOG記事 Archive より一部抜粋

〇短歌+エッセイ+『Spotify』Playlist
380. 「黒田節」~「官兵衛紀行」 -起点の地- [2025.1.18]
393. 想定超え
「上を向いて歩こう/中村八大」+『情熱大陸 岡田准一』 [2025.3.16]
+『あかり絵の世界 2023 WINTER-』Playlist

https://jazz.co.jp/musician/Blog/1127.html (短歌を一部抜粋)
https://jazz.co.jp/musician/Blog/1141.html


初詠みの短歌は 春の福岡城
歌碑在る地にて
桜と母と

舞鶴の桜見散歩
歌詠みの起点を辿り
変遷を詠み

成長の証の歌碑を 見えずとも
桜のもとに 心に建てる


-2025.1.20 大寒の日に-

大寒に 記憶に映る 多聞櫓
春分の候 再会誓う



〇短歌+エッセイ ~主題「倍音」~
201. 基音と倍音  [2023.6.7] (短歌を抜粋)
https://www.jazz.co.jp/musician/Blog/890.html

基音だけ 聴き捉えてもつまらない
倍音に宿る 音(ね)の香(こう)を聴く


◎[Discoraphy] 
〇1ページ https://jazz.co.jp/Mus/shpne_hanyou2.html
・『Spotify』+My Playlist (2024.7.23-) (2段目)
『Spotify』URL・Playlistの詳細・関連BLOG記事URLを記載。

・短歌+エッセイ 主題「倍音」 (3段目)
BLOGタイトル・掲載日付・URL一覧・各記事より短歌(抜粋)を記しています。
(現在、2022年5月-2024年2月 Archive一覧を掲載/随時更新)

[2025.3.25 更新]


現在のページ : 2/189 Page