祥子 -sachiko- Other

※画像をクリックすると拡大表示されます。
現在のページ : 2/3 Page
 

好きなRadio番組&メッセージをご紹介いただいたRadio番組
♪メッセージをご紹介いただいたRadio番組

時折、ふと思い立って
好きなRadio番組宛てにメッセージを送信していた時期がありました。
幸いにも、そのメッセージをご紹介いただいたことがあります。
DJ様とスタッフの皆様に、心より感謝申し上げます。

今後は『AT JAZZ』様のBLOG記事に
時折、メッセージ代わりの短歌とエッセイを綴ります。
基本的には、メッセージを送ることなく、好きなRadio番組を聴いて楽しみます。


〇2023.11.10 ON AIR
『FRIDAY,Sound of Strings』 DJ:小倉博和さん
(『THE MAGNIFICENT FRIDAY』16時台 DJ:加美幸伸さん/FM COCOLO)にて
番組宛のメッセージをご紹介いただきました。

短歌で綴るLIVE REPORT 〈完成版〉『山弦ツアー2023』Gate's7 より
「tell me something」(短歌2首)を、お読みいただきました。
~トッピングには名曲のフレーズを 「聴いたことある!」風味のキメで~
こちらの短歌に、小倉博和さんの解説を交えてご紹介いただきました。
心より感謝申し上げます。

BLOG記事:
・完成版 短歌で綴る『山弦ツアー2023』 Gate's7 (短歌20首)[2023.10.17] https://www.jazz.co.jp/musician/Blog/958.html
・「山弦/tell me something」&「St.Thomas」 [2023.11.11]
https://www.jazz.co.jp/musician/Blog/967.html


〇2023.9.1 ON AIR
『FRIDAY,Sound of Strings』 DJ:小倉博和さん
(『THE MAGNIFICENT FRIDAY』16時台 DJ:加美幸伸さん/FM COCOLO)にて
番組宛のメッセージをご紹介いただきました。

短歌で綴るLIVE REPORT~序章~「山弦LIVEから帰宅した夜に」 [2023.8.29]
に掲載している短歌をご紹介いただきました。
尊敬するギタリスト・小倉博和さんに短歌をお読みいただき、心より感謝しています。

BLOG記事:「序章~山弦LIVEから帰宅した夜に~」 (短歌3首)[2023.8.29]
https://www.jazz.co.jp/musician/Blog/935.html


〇2022.3.4 ON AIR
『FRIDAY,Sound of Strings』 DJ:小倉博和さん
(『THE MAGNIFICENT FRIDAY』16時台 DJ:加美幸伸さん/FM COCOLO)にて
番組宛のメッセージをご紹介いただきました。

♪小倉博和さんが語られたエピソード
・アール・クルーへのリスペクト
・「山弦/春(Spring)」にまつわるエピソード など。

♪On Air List
#1.「山弦/春(Spring)」 (『JOY RIDE』/1998)
リクエストに応えていただきました。
#2.「山弦/Where Have All The Flowers Gone」 (『TOKYO MUNCH』/2021)
ウクライナ情勢について語られ
反戦歌「花はどこへ行った」の山弦Cover楽曲をOn Airされました。

♪メッセージ内容 (2022.2.21に送信しました)
偶然、radikoで聴いた「アール・クルー/This Time」のIntroductionフレーズから
「山弦/春(Spring)」を連想して、メッセージとリクエストを送りました。
貴重なエピソードをお聞かせいただき、ありがとうございました。

〇2020.1.31 ON AIR
「FRIDAY,Sound of Strings」 DJ:小倉博和さん
(『THE MAGNIFICENT FRIDAY』16時台 DJ:加美幸伸さん:FM COCOLO)にて
番組宛のメッセージをご紹介いただきました。

2020.1.28 に還暦を迎えられ、
2020.1.30 にBillboard Live TOKYOにて
『小倉博和 60th Anniversary LIVE ~No Guitar, No Life~』(満員御礼!)
を開催された小倉博和さん。
記念すべきON AIR Dayとなった 2020.1.31 に、メッセージをご紹介いただき
心より感謝しています。

♪小倉博和さんが語られたエピソード
・桑田佳祐さんとの出会い&『稲村ジェーン』「LOVE POTION No.9」
 にまつわるレコーディングの想い出
・大貫妙子さんとの出会い
・『60th Anniversary LIVE』に山弦としてもご出演された佐橋佳幸さん
 佐橋佳幸さんと再会された福岡の音楽イベント「CIRCLE’19」
 (at 海の中道海浜公園 野外劇場 2019.5.18-5.19)のエピソード etc.

♪メッセージ内容
尊敬するギタリスト・小倉博和さんへ
還暦御祝いのメッセージを贈りました。
学生時代、小倉博和さんの音楽との出会いのきっかけとなった
名盤『稲村ジェーン』(Southern All Stars&All Stars)にまつわるエピソード。
・小倉博和さんが奏でる異国情緒あふれるギターに憧れ
後にガットギターを弾き始めるきっかけとなり
何度も聴いて練習したタイトル曲「稲村ジェーン」。
・大貫妙子さんがコーラスで参加されたカヴァー曲「LOVE POTION No.9」。
その英語詞の意味を知りたくて、英和辞書を引いて和訳したことは、今もよき想い出。
♪リクエスト曲もON AIRしていただきました。
Southern All Stars&All Stars『稲村ジェーン』(1990)より「LOVE POTION No.9」

〇2019.8.30 ON AIR
『FRIDAY,Sound of Strings』 DJ:小倉博和さん
(『THE MAGNIFICENT FRIDAY』16時台 DJ:加美幸伸さん:FM COCOLO)にて
番組宛のメッセージをご紹介していただきました。

♪メッセージ内容
夏の季節の愛聴盤
小倉博和『Summer Guitar』
山弦『INDIGO MUNCH』『hawaiian munch』についてのエピソード
♪リクエスト曲もON AIRしていただきました。
山弦「夏の想い出」(山弦『INDIGO MUNCH』収録)

〇2019.7.26 ON AIR
『FRIDAY,Sound of Strings』 DJ:小倉博和さん
(『THE MAGNIFICENT FRIDAY』16時台 DJ:加美幸伸さん:FM COCOLO)にて
番組宛のメッセージをご紹介いただきました。

尊敬するギタリスト・小倉博和さんから、
AT JAZZ BLOGについて「丁寧な言葉と的を得た内容で、楽しく読みました」
とご感想をいただきました。

♪メッセージ内容
・7.12 ON AIR『ジョアン・ジルベルト追悼特集』の感想
・小倉博和さんへのリスペクト
・山弦 LIVE(福岡 DRUM LOGOS)の想い出

♪リクエスト曲もON AIRしていただきました。
大貫妙子&小倉博和「雲の道」(『東京日和』より)


〇2019.8.16 ON AIR
『FLAG RADIO』 DJ:高野寛さん
(ON AIR当時:Friday・偶数月21:00-22:00 αstation FM KYOTO)

高野寛デビュー30周年記念ツアー『Spectra~season.3』 at 天神モノリス 2019.7.19
LIVE REPORT BLOG掲載のご報告を、番組宛のメッセージとして送りました。
エンディングで、JAZZポータルサイト『AT JAZZ』をご紹介いただき
「福岡のLIVE REPORTを書いてくださったそうです。みなさんも読んでみてください」
とコメントをいただきました。

〇2018.12.7 ON AIR
『FLAG RADIO』 DJ:高野寛さん
(ON AIR当時:Friday・偶数月21:00-22:00 αstation FM KYOTO)

MCT2018:MCT MAIN STAGE
『高野寛×宮沢和史×おおはた雄一』&『高野寛×坂本美雨×おおはた雄一』
BLOG記事に基づいたライブの感想のメッセージを番組宛に送りました。
(主に、高野寛&おおはた雄一「デイ・ドリーム・ビリーバー」への想いについて )
高野寛さんからのコメントとともに、メッセージをご紹介いただきました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
♪好きなRadio番組
ジャンル・地域問わず、好きなRadio番組は多数あります。
radikoタイムフリー・エリアフリー機能をフル活用して
『らじる☆らじる』(NHK)の聴きのがし配信で
在宅ワークの合間に、在宅ワークに支障ない程度にPC仕事しながら
食事とともにゆっくりと・・など、いつも聴いて楽しんでいます。

好きなRadio番組より、一部ご紹介します。(順不同/随時更新中)
〇radiko
『GROWING REED』 DJ:岡田准一さん
J-WAVE/毎週日曜 24:00-25:00 
https://www.j-wave.co.jp/original/growingreed/

『JET STREAM』 機長:福山雅治さん
TOKYO FM/JAPAN FM NETWORK/毎週月-金 24:00-25:00

『FRIDAY,Sound of Strings』 DJ:小倉博和さん
FM COCOLO/『MAG:NET FRIDAY』DJ:加美幸伸さん(金曜13時台)

『ON THE SUNNYSIDE』 DJ:大江千里さん
α-STATION FM KYOTO/毎週日曜 16:00–17:00

『ROMAN LIFE Heartstrings』 DJ:Kさん
FM COCOLO/毎週土曜 17:00-18:00 

『明治産業 presents OUR CULTURE,OUR VIEW』 DJ:佐藤ともやすさん
LOVE FM(福岡)/毎週日曜 10:30-11:30 etc. ☆Podcast Archive有り
and more・・・


〇らじる☆らじる (NHKラジオ/聴きのがし配信あり)
無料/登録不要/CMなし/配信期間中は何回でも聴けます。

『弾き語りフォー・ユー』 小原孝さん

『江﨑文武のBordorless Music Dig!』 
☆Official Site 『読む!《BMD!》』 (番組内容 文章化 Archive)
https://www.nhk.jp/p/rs/R7V6MMNYMK/blog/bl/pRz6kploQR/

# Classic
『Best of Classic』
『クラシックの庭』
『鍵盤のつばさ』 加藤昌則さん(ピアニスト・作曲家)
『名演奏ライブラリー』
『古楽の楽しみ』
『名曲スケッチ』

毎日、クラシック音楽を聴ける「らじる☆らじる」。
日替わりで、良質なコンサートを聴覚で体感できる豊かな時間。
クラシックコンサートに行く機会は稀なので、ありがたいです。
いつでも好きなときに、自宅のキッチン&リビングがコンサート会場になります。

# JAZZ
『JAZZ TONIHGT』 大友良英さん(音楽家)
『挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ』

聴きたいテーマ・気になるテーマの週に「らじる☆らじる」で聴いています。
大友良英さん・狭間美帆さんともに、聴くと気分が明るくなるナビゲートが
心地良いです。








ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-インターネットラジオ/メディアについて 個人的活用方法と考え-

●インターネットラジオで聴けるコンサート・LIVE音源を好む理由
現在、右耳の音響外傷の後遺症は、完治に至らずとも経過良好・回復傾向です。
右耳の症状悪化の回避・正常な左耳の聴覚保護/混雑・騒音・他人の集まりが苦手
等の理由から、リアルLIVE参加は、ほぼ控えています。

有料リアルLIVEは、私の感覚で精選した弦楽器のAcoustic Liveと
私にとってのSpecial Liveのみで充分と、再認識しています。
Electric Instrumental/打楽器/鍵盤打楽器を含むBand/UnitのLIVEは
演奏方法・音楽性・音圧・音量によって、聴覚に過度な負荷がかかる場合があるため
基本的に、安価とはいえない有料チケットを購入して参加する意向は無いです。
(聴覚保護理由から、現時点での考え)

好きな音楽とのつきあい方は人それぞれ。
リアルLIVE参加を控える=音楽愛がない、ではないです。
様々な理由でリアルLIVE参加を控えることは、選択肢のひとつだと思います。

私は、ひとりの静かな快適空間で、適度な音量の良質な音源に
聴覚を研ぎ澄ませて向き合う時間が、最も心地良いです。
らじる☆らじる・radiko などインターネットラジオで聴けるコンサート・LIVE音源は
とてもありがたい「音の恵」です。


●NHK受信料/『らじる☆らじる』(無料)サービスに関して
世帯主として、NHKの受信料支払については疑問があります。
率直に、受信料が高いと思います。
それでも、下記の理由で、受信料を支払っている分、ふだんからNHKを優先的に視聴します。

・良質と思える番組 「学び」になる番組がある
自然・動物・天体・宇宙番組はゆっくりと鑑賞。『岩合光昭の世界ネコ歩き』など
ドキュメンタリー/教養・趣味/健康/福祉番組を「オンラインの学び」として活用。

・井上あさひさん 桑子真帆さん はじめ好きなキャスターがいる
『クローズアップ現代』『NHKスペシャル』は、重いテーマも多いですが
現代社会を知るために関心あるテーマの日は録画して
家事と並行して、ながら視聴します。
(敢えて苦手な映像を直視せず、音声メインで聞き流しながら情報を知るため)


・NHKサイトの信頼できる情報/『らじる☆らじる』
→ 受信料を払っている分、無料オンラインサービスを活用。

・民放/BSは、TBS『世界遺産』などのドキュメンタリー/良質な文学・音楽番組
家計管理の「学び」となる経済番組を厳選して視聴。

Contact
☆お問い合わせは、こちらのメールアドレスへお願いします。
Mail: sck3sck7@icloud.com

内容確認の上、ご連絡します。
必要連絡に返信がない場合は、お手数おかけしますが再度ご連絡ください。
お問い合わせ内容によっては返信できかねる場合があります。ご了承ください。
2024.10.14 メールアドレスを変更しました。(Gmail→iCloudに変更)

★表現活動の場を無償提供してくださっている『AT JAZZ』様のサイト以外での
無償の記事作成依頼は受付しておりません。
(下記の職歴により、御依頼の場合は有償となります)
20代:プロフェッショナルのCD SHOP バイヤー/Staffとしての勤務経験・実績がある
上記以降の職歴:会社員として文章・文書作成に関わる仕事の経験がある
現在:在宅ワークで、文章・文書作成関連の仕事を継続中

★SNSアカウント利用なし
防犯対策・個人情報保護・自分時間を確保する・デジタルストレス回避
数値が可視化されるSNSの機能が合わない/不要・なりすまし防止
コメント不要(私の心身の健康を保つためにネガティブ・迷惑防止)

SNSのアカウントによっては発信情報が懐疑的である、という理由から
現在まで、SNSアカウントを持ったことは一度もなく
今後、SNSアカウントを持つ予定はありません。
SNSは、好きなInstagramをアカウントなしで閲覧する程度にとどめています。

★防犯・個人情報保護のため、姓は伏せています。
更なる個人情報保護対策のため、名を「筆名」に変更することも検討しています。
画像掲載については、位置情報保護のため極力控えています。

☆現在、個人発信は『AT JAZZ』様のサイト&『Spotify』Playlistに限定しています。
私の心身の健康を保つこと 生活の基盤となる在宅ワークと家事 健康管理
自宅敷地内と近辺地域の自然とふれあうひととき 豊かな文化にふれる時間など
「自宅で活きる 地域で暮らす」日々を、基本的に最優先しています。

Link
♪『歌詠み 音詠み ~短歌とエッセイとPlaylist~』 (『シンBlog』/無料プラン)
https://sck31.wpxblog.jp/

◎今後のBLOG記事等の掲載・更新についての御案内 [2025.3.5 更新]

・『AT JAZZ』サイト様で、通常どおり更新できる際は、こちらで更新継続します。

・『AT JAZZ』サイト様で、更新できない事象が発生している場合
『シンBlog』にて、新たなBLOG記事の掲載・更新を継続します。


現在『シンBlog』に作成中の記事を公開掲載して、更新を継続する方法を試行中です。
各記事冒頭に「作成・試行中です」と明記し『AT JAZZ』サイト様のBLOG記事URLを掲載。
『シンBlog』の『歌詠み 音詠み』から『AT JAZZ』サイト様「祥子」TOPにリンク済。

『AT JAZZ』サイト様のBLOG記事等のバックアップ・短歌集の製本(非売品)に
向けての準備として、無料プランで容量が多く、多機能を備えている
『シンBlog』を活用・併用します。

「私がこの世を去った後、短歌とエッセイをWeb上に永く刻みたい」という希望も
『シンBlog』の活用・併用によって、叶えられるかもしれないです。

もし『AT JAZZ』サイト様での更新が長期間滞っている場合は、上記URLから
『歌詠み 音詠み ~短歌とエッセイとPlaylist~』をご覧いただけると幸いです。

-BLOG等更新時の事象 メモ-
2024.10.25
自宅PCの不具合なのか、Microsoftの互換性の問題なのか
現時点では原因不明ですが、Microsoftのエラーメッセージが表示されて
BLOG記事等が更新できない事象が発生する時があります。

2024.11.8
原因不明の不具合により、更新できない事象が断続的に発生しています。
時間を空けると通常どおり更新できる時もある、という状況です。

2024.11.21 ほぼ、通常どおり更新できる

2025.3.5 断続的に、更新に時間を要する→回復を繰り返す


〇『AT JAZZ』サイト様の「祥子 sachiko」ページ
BLOG等が更新できない場合、水面下で『iCloud』 & 『シンBlog』を活用して
データのバックアップと整理を行う予定です。

〇『歌詠み 音詠み ~短歌とエッセイとPlaylist~』
・『AT JAZZ』サイト様でBLOG等が更新できない場合
『シンBlog』にて、新たなBLOG掲載・更新を継続します。
・『AT JAZZ』サイト様のBLOG記事等のバックアップと整理
短歌集の製本(非売品)に向けて水面下の準備として
無料プランで多機能を備えている『シンBlog』を活用・併用します。

☆『シンBlog』 https://www.wpxblog.jp/
すぐに使える初心者向けWordPress PCサイト広告なし etc.

~~~~~~~~~~~~~~~
イージャス様 『AT JAZZ』様
長きにわたり、表現活動の場を提供してくださり、心より感謝しております。
今後もよろしくお願いいたします。

こちらのサイトを閲覧してくださっている方へ
ありがとうございます。
アクセス解析機能がなく、Googleアナリティクス等の外部の解析ツールも
利用していないため、サイト閲覧数は不明です。
私の意向により、全BLOG記事にコメント欄は設置しておりません。ご了承ください。
それでも、短歌・エッセイ・Playlist等が、どなたかの心に届いているのなら嬉しく思います。
よろしければ、今後もおつきあいいただけると幸いです。

信条
・信頼する友とは、適度な距離を保ち、心地良い関係を築きつづける。

・私にとっての幸せは、少数精鋭の良き友に恵まれていること。
「ともだち100人」要らない。


・創作者/表現者と鑑賞者は「人」という観点では対等の関係。
鑑賞者は、ひとりの人である創作者/表現者を過剰に崇拝する必要なし。

・人を社会的な肩書だけで判断することはない。
有名人=社会に対して良き影響力がある人、偉人ではない。

・誰のファンにもフォロワーにもならない。人を盲信しない。

「ファン」という言葉に良い印象がないので、好んで使用することはないです。
作品を鑑賞する・時折LIVEに行くのは「ファン」ではなく作品・表現に魅かれるから。
「ファン」とみられることは、全くの心外です。
「推し」は論外。拒否反応が出るほど苦手な言葉。

-音楽LIVE参加に関して-
・聴覚を研ぎ澄ませて、ひとりで音と真正面から向き合いたい。
ひとり静かに参加して、安心安全に豊かなひとときを楽しんで
音の余韻を味わいながら静かに帰宅したい。
正直なところ、LIVE参加時に、他の参加者の方々との交流を好むことは稀です。
もちろん、親切に声をかけてくださる良き方には、常識的なマナーで対応します。

・公共交通機関で日帰り可能な地域外(主に福岡都市圏外)へのLIVEには
チケット代以上の必要経費・移動時間・労力が掛かりすぎるので
参加しないと決めています。

短歌メモ&日記 『こねこのココちゃんの成長日記』 (2023.8-)
2023.7.22 未明
地域ネコ・マルちゃんとのふれあいタイムに
突然現れた こねこちゃん。

出会いのエピソードは、こちらに記しています。
♪短歌連作 『地域ネコ・マルちゃんとのふれあい日記』 Archive
55. 突然の出会い [2023.7.23/2023.7.29 更新]
https://jazz.co.jp/musician/Blog/917.html
56. マルと観た満月 [2023.8.2/2023.8.5 更新]
https://jazz.co.jp/musician/Blog/921.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
♪短歌メモ 『こねこちゃんの成長日記』 
  (短歌25首/2023.11.20 日記 更新)

〇2023.7.22-2023.8.5 [2023.8.5]
こねこちゃん
メスオス見分けつかぬまま
日々ちょっとずつ成長してる

2日目に ちゅ~るの味を覚えると
あの手この手の おねだりやめず
(こねこちゃん用のカリカリに、ちゅ~るをプラスしています。
ドライフード・ちゅ~るともに総合栄養食です。)

玄関をはわく箒の振り見つめ
シンクロナイズド 首振りこねこ

〇2023.8.8
いっちょまえ
スフィンクス座りのこねこ
ちいさき体躯にネコ科魂

こねこの名
こねこ略して「ココ」はどう?
「ココア」に「こころ」
あたたかな「ココ」

〇2023.8.10-2023.8.11
ココちゃんの今後の責任持てるのか
試されている
高いハードル

ひとつひとつ クリアしていく
徒歩圏の いぬねこ医院
クチコミも良し

クロのために買い置きしてたソフトキャリー
ココちゃん用に いつか使える

玄関の中に 一時保護用のゲージを置こう
すっきり整理

〇2023.8.13
マル兄ちゃん
週1 ココの様子見に
ふらり現れ ココとあいさつ

〇2023.8.16
「こども110番の家」あるのなら
ネコをみまもる家あっていい

「こども食堂」あるのなら
ネコ食堂 あっていいよね
おんなじいのち

〇2023.9.13
夜ご飯 待ちかねていたココちゃんに
右足首にタックルくらう

勝手口 開くと ゴロンゴロン・ココ
いつの間に いつものあいさつに

ちょっとずつ こねこ脱皮し
美しきレディへ成長中「レディ・ココ」

〇2023.9.29 ~晴天の夜に~
「中秋の名月」の名にふさわしい満月
秋の音
駆け回るココ


〇2023.10.11
ココちゃんに夢で逢えたよ
なかよしの友ネコ連れて帰ってきたよ

〇2023.10.26
ふっくらと 満月近く
突然に ココに会えなくなった日廻る

ココの歌詠んで 願いとロスのケア
幸せでいて
幸せでいよう

〇2023.10.29-
右足に技を掛けられ勝負あり
ココは虎帯 「ミラクルガール」
♪「ミラクルガール/永井真理子」
  (1989/TVアニメ『YAWARA!』 主題歌)

カリカリを皿に盛っても ちゅ~る待ち
「隠し持っと~の、わかっと~とよ」

夜ご飯終えたとたんに運動会
超高速のスタートダッシュ

防犯に敷いた砂利たち
ココの良き遊び相手の仕事も果たす

母ネコはココのしっぽを遠隔し
旋回操作でココを見守る

石に顎のせてとろとろとろけそう
まぶたとろりん
ココ おやすみね

------------------------------
2023.10.3
突然の出会いから、毎日会えていたココちゃん。
中秋の名月の日以降、ココちゃんに会えない日が続いています。
その日は、いつもと変わらず元気いっぱいのココちゃんでした。

いつもは自宅敷地内にいるココちゃんが見当たらない状況です。
ココちゃんの最近の行動から、保護された可能性もあると思われます。

ココちゃん、無事で元気で幸せでいますように。

新たな日記は、しばらくおやすみします。
ココちゃんの得意なひとり遊び・私に仕掛けてくる技・愛らしい仕草など
ココちゃんを思い出しながら、短歌を詠んでみようと思います。


2023.11.9
現在問い合わせ中ですが・・
ココちゃんにそっくりなネコちゃんの保護・里親募集情報を
信頼できるサイトでみつけました。
ネコちゃんの特徴・月齢・保護された地域 全てぴったり合っています。
いつ、この地域のどの辺りで保護してくださったのか
保護団体から返答を待っている状況です。
もしココちゃんであれば、元気な愛らしい画像と動画を観られて嬉しいです。
まずは、冷静になって、保護団体からの連絡を待ちます。

2023.11.11-11.12
保護団体からの連絡待ち期間に、熟考中です。
[ココちゃんにそっくりなネコちゃんが、ほんとのココちゃんの場合]
・ひとり暮らしで里親に応募できるのか
・かなりの築年数の昭和時代の自宅。ネコの脱走対策は可能か/効果あるのか
脱走といわずとも、換気・ドアの開閉時に、ネコちゃんが簡単に屋外に
出られる場所が数ヵ所あります。(→DIYで、なんとか対策します)
自宅敷地内での駆け回り・木登り・屋根登りが大好きだったココちゃん。
冬になるとはいえ、屋内でおとなしくするかな・・
・正式譲渡前のトライアル~保護団体の家庭訪問などをクリアできるのか。
自宅のどの辺りまで招き入れたらよいのか(玄関先でもOKなのか)
私は、友人以外の方を自宅に招き入れることが苦手で、防犯上、抵抗があります。
普段、他人を自宅に入れることは、工事等必要に迫られない限り、一切ないです。
私ひとりで対応するので、当然、警戒心が強くなります。
生活空間を他人に見られることは、個人情報の観点から、かなり不安があります。
・何よりも、完全室内飼育を前提として、ココちゃんを自宅に連れ帰ることが
ココちゃんにとって、ほんとうに幸せなのか
ココちゃんにそっくりなネコちゃんの画像を観るかぎり
現在の保護主さんの家にいる方が、ネコちゃんの住環境としては良いのではないか

翌日中までには必ず返信をいただけるとのことです。
返信が届かない場合は再送信してください、と記載があります。
連絡待ちの期間は、長く感じるものですね。。
おそらく近い地域に住んでいる方々とはいえ、お互い面識がないので
インターネット上だけのコミュニケーションは難しいです。
保護団体のサイト・SNSを閲覧して、活動内容を知る段階です。
今は、保護団体のご担当者からの連絡を待つしかないです。

ココちゃんを迎える住環境の準備をしつつ、熟考します。

ちょっと気が早いですが、Amazonサイトで「屋内 ネコ ゲージ」と検索して
機能・デザイン・価格ともに良さそうなソフトゲージなどを数点みつけました。
だんだん楽しくなってきました。

2023.11.13
本日、保護団体様から連絡があり、直接、保護主様とお話しました。
ココちゃんにそっくりのネコちゃんは、間違いなく、ココちゃんだと分かりました。
今、ココちゃんは、良き方々に囲まれ、とても良い環境で暮らしているそうです。
ただ、ご事情があり、ずっと一緒に暮らすのは難しい点もあると伺いました。
保護主様と話し合いをして、その後熟考し
ココちゃんの今後は、保護主様に委ねることにしました。
ココちゃん、良きご縁に恵まれてよかったね。
保護主様とのご縁を繋いでくれてありがとう。


2023.11.15
保護主様との話し合い、ケータイのSMSでの対話をかさねた後、
保護主様からのあたたかなお言葉をいただき、熟考・再考し
自宅の陽あたり良い部屋(現在、物置部屋)を整理して、脱走対策をして
ネコちゃんが暮らしやすい住環境に模様替えする計画を立てました。
「ココちゃんに里親さんがみつからなかった場合はご連絡ください」
と、保護主様にお伝えして、こころよく受け入れてくださいました。
保護主様 ありがとうございます。

ココちゃんに新たな家が決まった時は「ココちゃん、よかったね」と伝えます。
そのうち整理しようと先延ばしていた部屋なので、ちょうどいいタイミングです。
ココちゃんの部屋にならなかったとしても
自宅にやって来る仲良しのネコちゃんの一時保護部屋として活用できます。

ココちゃんの幸せをいつも願ってるよ。
PC画面越しに観るココちゃん、とってもかわいく撮ってもらってるね。
保護主様から「みんなの癒しになってるんです」と聞いたよ。

ココはやっぱり「ミラクルガール」♪


2023.11.20
保護主様から保護団体様を通して、3回目の譲渡会に参加したココちゃん。
「里親さんは決まらず」・・・と、保護主様からご連絡がありました。
最初にお話しした際、保護主様としては「譲渡会参加は3回まで」と伺っていました。
保護主様と、再度電話で話し合い、現在もネコ(おとなしい女の子)と暮らしていて
ネコとの暮らし方を知っている保護主様に、ココちゃんを託すこととなりました。
ココちゃんは、現在の仮住まいの場所(といっても、とても良い環境と伺っています)
から、保護主様の元へ移る予定です。
近々、生後7ヵ月になるので、手術を受ける予定とも伺いました。
保護主様の現在の住環境などのご事情も伺いましたので
「何かあったらいつでもご連絡ください。ネコちゃんの専用部屋を準備して待機します。
何かあった場合のココちゃんの一時預かり、またはずっと暮らせる部屋を準備します」
とお伝えすると、こころよく受け取ってくださいました。
そして「近所なので、自宅に暮らすようになったら、ネコちゃんに会いに来てください」と
あたたかなお言葉をいただきました。

『陽あたり良好の部屋(現在、物置部屋)をネコちゃん部屋に模様替え』計画
実行モードに入ります。

ココちゃん。
何かあった時には、いつでも帰ってきていいけんね~と
受け入れられるように、ネコちゃん部屋の準備を始めるね。

譲渡会参加、良いコにしてたね。おつかれさま。
保護団体様が撮ってくださった動画で、かわいいココちゃんを観たよ。

手術は、ココちゃんの周りの信頼できる人が、ココちゃんの身体ことを想って
受けた方がいいっていうことやけんね。私もそう考えてるよ。
保護主様と病院の方々が見守ってくれるから、安心してね。だいじょうぶよ。

ココちゃん、また会える日を楽しみにしと~けんね♪


~~~~~~~~~~~~~~~~
(memo) 2023.10.11-
♪ココちゃんの得意なひとり遊び
玄関柱に飛びつく
屋根登り・木登り
小さな虫を追いかけ回す
ぴょんぴょん飛び回る

♪ココちゃんと私のふれあい
ご飯準備中に待ちきれず立ちポーズ
後方から私の脚に飛びつく

♪ココちゃんの特徴
美ネコ 小顔 ほくろあり 
背中はキジトラ お顔と腹部と脚は白混じり
見た目は天使 仲良くなると小悪魔
素直 天真爛漫 元気いっぱい
マルちゃんと仲良し

現在のページ : 2/3 Page