ティナ・ブルックス
トゥルー・ブルー
短命に終わった幻の名手がリアルタイムで発表した貴重なリーダー作。 一度聴くと離れられない魅力がある。
|
ティナ・ブルックス
バック・トゥ・ザ・トラックス
ジャケットも決まり、録音も終わりながら何故か当時発売されなかったナゾ多きアルバム。エキゾティックで哀愁の名曲が数多く収録されている傑作。
|
ソニー・ロリンズ
ニュークス・タイム
アドリブの天才=ソニー・ロリンズと、リズムの天才=フィリー・ジョー・ジョーンズが真正面からぶつかり合った唯一の共演作。
|
ソニー・ロリンズ
ヴィレッジ・ヴァンガードの夜
強靭な音色、溢れるインスピレーション、無限に続くのではないかと思えるほどのアドリブ。 この日、ロリンズは完全燃焼した。
|
ソニー・クラーク
クール・ストラッティン
魅力的なメロディ、充実したアドリブ、そしてファッション雑誌から抜け出たように粋なジャケット・デザイン。まさしくパーフェクトな大傑作。
|
ジャッキー・マクリーン
スイング・スワング・スインギン
ワン・ホーン・カルテットでスタンダード・ナンバーをたっぷり演じたマクリーン最高の人気盤。どこをとっても哀愁と熱情のマクリーン節が炸裂する。
|
バド・パウエル
ジ・アメイジング・バド・パウエル Vol.2
モダンジャズ・ピアノの開祖、パウエル絶頂期のトリオ・アルバム。スタンダード曲も多く含まれた至高の名作。
|
バド・パウエル
ジ・アメイジング・バド・パウエル Vol.1
あまりにも名高い「アメイジング・セッション」のVol.1。ジャズ・ピアノの永遠の金字塔。
|
サド・ジョーンズ
ザ・マグニフィセント・サド・ジョーンズ
「鳩のサド・ジョーンズ」 の異名で名高い名盤。カウント・ベイシー楽団No.1トランペッターによる人気盤。
|
バド・パウエル
ザ・シーン・チェンジズ
人気曲「クレオパトラの夢」を含む大ヒット・アルバム。全曲を書き下ろしのオリジナルでまとめ、哀愁のこもったパフォーマンスを繰り広げる。
|
ケニー・ドーハム
アフロ・キューバン
波に乗る名トランペッター、ドーハムが初代ジャズ・メッセンジャーズの仲間たちと共に、圧倒的なラテン・ジャズを展開。
|
クリフォード・ブラウン
クリフォード・ブラウン・メモリアル・アルバム
ブラウンがリーダーを務めた最初期の録音を1枚にまとめたもの。彼の伸び伸びとした創造性を浮き彫りにする。
|
ケニー・ドーハム
カフェ・ボヘミアのケニー・ドーハム
初代ジャズ・メッセンジャーズのメンバーだったドーハムが結成した“ジャズ・プロフェッツ”による伝説的ライヴ。
|
ケニー・バレル
イントロデューシング・ケニー・バレル
モダン・ジャズ・ギターの第1人者、25歳時のデビュー・アルバム。エキゾティックな魅力を放っている。
|
アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ
チュニジアの夜
名門ジャズ・メッセンジャーズ、その黄金時代を飾る金字塔。
|
アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ
バードランドの夜 Vol.2
まるで何かに取りつかれたかのように激しく炸裂するブレイキー・クインテットをありのままに捉えた熱狂のライヴ。
|
アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ
バードランドの夜 Vol.1
名門ジャズ・クラブ「バードランド」で行われた歴史的セッションをコンプリートに収録。
|
アイク・ケベック
ボサノバ・ソウル・サンバ
世界的ボサノバ・ブームの中で生まれたアイク・ケベック最後の傑作。 名曲<ロイエ>を生んだジャズ・ボッサの超人気盤。
|
ラリー・カールトン
夜の彷徨(さまよい)
当時のギター・キッズに多大な影響を与えた最高傑作!名曲「ルーム335」収録。
|
ウェイン・ショーター
Speak No Evil
64年に吹き込まれた,言わずと知れた60年代のジャズを代表する作品。
|