Tone刀祢直和 Photo/Movie
※画像をクリックすると拡大表示されます。 現在のページ : 1/1 Page |
AFF/ Luru Binaural Bridge @ LURU HALL Wakayama.
2021年10月16日
ARTS for the future! (文化庁 令和2年度文化芸術振興費補助金 採択事業)によって和歌山県LURU HALLで開催された Luru Binaural Bridge [―越境する時空―] でのトーンベース・トーキング・ツゥ・ユキ。 ピアニスト片岡ゆき さん が作ったアバンダンスをpick up
録音はBinaural recordingです。
[TONE BASS taking to Yuki ]
刀祢直和 (contrabass)
片岡ゆき(piano)
水上ダンヒル洋(drums)
TONE BASS talking to YUKI plays Abundance compose by Yuki Kataoka.
Naokazu Tone (contrabass)
Yuki Kataoka (piano)
Hiroshi Mizukami (drums)
#刀祢 #刀祢直和 #tone #tonebass #とね #トネナオカズ #とねなおかず #コントラバス #ウッドベース #スラップベース #スラッピング #jazzbassist #jazzbass #ジャズベーシスト #フラメンコベース #九度山出身 #阿波座在住 #flamencobass #AFF #TONE BASS taking to Yuki #LURUHALL #片岡ゆき #YukiKataoka #バイノーラル録音 #Binaural recording
TONE BASS present Binaural LIVE
[ TONE BASS talking to YUKI ] ””RAIN FOREST””
Japanese Jazz ・チャンネル登録おねがいします!!
TONE BASS present Binaural live vol.10 at the LURU HALL Wkakayama
ベーシスト刀祢直和率いる [ TONE BASS talking to YUKI ] による和歌山LURU HALLでの RAIN FORESTの演奏。いつもの演奏よりかなり自由度の高い演奏になり気に入ったのでUPしました。 Composed by Yuki Karaoke.
Japanese Jazz Improvisation for KUMANO-JI ”KARUTA” OTO Project. 『わ』
和歌山は串本、田並劇場さんの企画「くまのじかるた の おと プロジェクト」に参加させて頂きました! 担当は「わ」くまのじかるた の 「わ」のカルタを楽譜に即興演奏しました。
曲の前後に偶然はいった子供の声が KOTA BOY。
[ TONE BASS QUARTET with KOTA BOY ]
刀祢直和(cb) 片岡ゆき(pf) 水上ダンヒル洋(ds) YUKA(vo)KOTA BOY (voice)
The Tanami theater at Kusimoto-city Wakayama has project ”KUMANO-JI KARUTA OTO Project.” We joined this project and played improvisation our role of わ(wa) .
Key Note(紀伊の音) TONE BASS present Binaural Japanese Jazz 清水武志 / 刀祢直和
[TONE BASS present Binaural Japanese Jazz vol.8 at the LURU HALL Wkakayama ]
「Key Note(紀伊の音)」作曲 清水武志
2020年7月23日に和歌山 LURU HALLでバイノーラル録音で配信された清水武志、刀祢直和 映像。
「Key Note(紀伊の音)」composer Takeshi Shimizu
Takes Shimizu and Naokazu Tone streamed by Binaural recording in the LURU HALL at the Wakayama city.
TONE BASS talking to YUKI feat YUKA
このビデオはベーシスト刀祢直和率いるTONE BASS TRIO feat YUKA によってコロナウイルス自粛中の2020年5月26日に梅田ALWAYSでの無観客配信ライブの1st セットです。
現在のページ : 1/1 Page |