ジャズピアニスト 森内麗香 さん インタビュー - アットジャズ

  • トップ
  • トランぺッター、ピアニスト曽根真央さん インタビュー

ジャズピアニスト 森内麗香 さん インタビュー

都内を中心にトリオやカルテットでのライブ活動で活躍中のジャズピアニスト、森内麗香さんにインタビューさせていただきました。自身のバンドREIKA TRIOは、昨年11月に1stアルバムをリリース!アルバムの内容についても触れています♪

森内麗香さんのプロフィール

奈良県出身。8歳よりクラシックピアノを始める。 京都市立音楽高等学校(現・京都市立京都堀川音楽高等学校)卒業。 同校卒業時、学内選抜による卒業演奏会に出演。 同志社女子大学音楽学科在学中、ジャズならではの楽譜に拠らない自由な演奏スタイルに惹きつけられジャズに傾倒。 卒業後、ジャズピアニストとして活動すべく東京へ拠点を移す。現在トリオやカルテットで活動中。 自らのルーツであるクラシックのほかに、ラテン音楽・ロック・ブルースなど色々取り入れた自由な即興演奏と、アグレッシヴなプレイスタイルが持ち味。

REIKA TRIO
メンバー:Piano森内麗香、Bass藤巻良康、Drums遠藤真治
2018年に森内さんによって結成された3ピースバンド。森内さんのルーツであるクラシックとジャズの美味しいトコどりした聞く人が元気になれるジャズを追及。ピアノ・ベース・ドラムという最低限の編成を感じさせない、爽やかでダイナミックな演奏が持ち味。2019年11月に1stアルバム『Mindsniper』をリリース。(イラスト:森内麗香さん著)

森内麗香オフィシャルブログ
https://www.reikamoriuchi.work/profile?AD_ID=90
REIKA TRIO ホームページ
https://www.reikamoriuchi.work/

音楽歴に関して

──ピアノを始めたきっかけは?
8歳の時、3つ上の姉がピアノを弾いていて、私もやりたいと思ったのがきっかけですね。 最初はエリーゼのためにとか、普通のクラシックでした。

──始めたばかりの頃はどんな感じでしたか?
音符が読めなくて、母にカタカナで書いてもらったりしてましたね。 ある日から自分で読めるようになりました。その瞬間は覚えてないんですけど、多分楽しかったから覚えたんでしょうね。

──ジャズへ転向したきっかけを教えてください。
高校、大学とクラシックを専攻していました。それまではジャズは聴くだけだったのですが、大学在学中、Eugen CiceroのCD”Rococo Jazz”に出会って衝撃を受けたんです。 ジャズの自由に表現できるところに惹かれました。クラシックって楽譜に弾き方や表現が全て書いてあって、きっちり決められているんですけど、それにに対してジャズの楽譜ってとてもシンプルなんです。表現の仕方がプレイヤーに任されているところがクラシックより自分に合っているなと感じました。

──大学卒業後はどんな感じでしたか?
奈良で1年ほどフリーターをしてお金を貯めて、上京してきました。東京ではフルタイムでOLで働きながらの音楽活動だったのですが、最初は全くつてもなく0からのスタートだったので、本当に大変でした。平日は働いて土日は音楽活動なので両立が難しいし、平日の夜もライブがあったりするので、体調管理とかも大変でした。夜中の2時に帰ってきて翌日7時に起きて出社なんて日もありました。

1stアルバムについて

昨年11月、森内さんのバンド"REIKA TRIO"の1stアルバム『Mindsniper』をリリースされました。

──どんな内容になっていますか?
REIKA TRIOはピアノ・ベース・ドラムのトリオでやってるんですが、ジャズというにはポップだしロックというには上品という感じで・・・フュージョン系ですかね。 内容は、今まで作った曲を集めたものになっています。7曲入っていて、そのうち5曲がオリジナル、2曲はアレンジとなってます。アレンジはバッハのクラシック曲と、アメリカの伝承曲「線路は続くよどこまでも」のアレンジです。どの曲もアグレッシブ、エネルギッシュ系でまとめてます。聴く人の心を狙い撃つようなキャッチーな曲を集めたアルバムとなっています。

──作曲は全て森内さんがされているんですよね。曲作りはいつもどのように?
全体をふわっと作ってから細かく修正しています。まずメインとなるフレーズを作って、その前後を肉付けしていく・・・という流れですね。私は何日もかけて練るよりは、1日でバーっと書いてしまうタイプなんです。仕事中にあ、これ使えそう!ってフレーズが突然浮かぶことがあって、そういう時は常備してある五線紙にメモして、あとで書き足したりしています(笑)。

──フレーズから肉付けしていくとのことですが、実際、ポンポン埋まるものですか?
なかなか浮かばない時もありますよ。そういう時は浮かばないところは空白にしておいて、別の所から埋めていってます。


漫画について

森内さんにはジャズ吉くんの漫画も描いていただきました。

──漫画は、よく描いているんですか?
はい。絵や物語を描くのが好きで、仕事の合間に趣味で描いています。タブレットの漫画アプリを使って、通勤中の電車の中などでよく描いています。

──絵はいつごろから?
実はピアノより早くて、3,4歳からです。物心ついたときから描いていました。 画用紙を渡されたらスペースを埋め尽くすまでとにかく描きまくっていて、ピアノの楽譜とかにもビッシリ落書きしてました(笑)。本当に絵を描くのが好きで、今でも漫画を描くのが本当に楽しいです。


──物語を描き始めたのは?
小2くらいですね。キャンパスノートに描いていました。クラスの友達をキャラクターにして描いて見せたりしてました。本当にずっと絵や漫画を描いていたんですが、不思議と漫画家になりたいと思ったことはなかったんですよね。



今後の活動について

──話を音楽活動に戻しまして・・・、今年の抱負などがあれば教えてください。
今までの活動をようやくアルバムという形にできたところなので、たくさんの方に聴いていただきたいです。色んな所でライブをしながら、今まで通り着実に活動していきたいですね。

──本日はありがとうございました。

(2020年1月10日 都内某所にて)

REIKA TRIO LIVE 2020/2/20 開催♪


アットジャズにてチケットプレゼント受付中!
【日程】2020年2月20日(火)
【時間】18:30開場/19:30開演
【会場】神保町楽屋
抽選で5組10名様に当たります!ご応募はコチラから♪

出張演奏ミュージシャン派遣 ジャズ吉くんマンガ 出張演奏について 有料広告登録について イベント集客について ライター募集

お勧めイベント・プレゼント


ライブスケジュール セッションスケジュール
ライブとセッションのスケジュールをチェック!


バンドメンバー募集 バンドメンバー募集
全国のバンドメンバー、セッションメンバー募集情報

出演者募集 出演者募集
全国のライブハウス、イベントなどの出演者募集情報

ライブハウス情報 全国ライブハウス情報
全国のライブハウスの情報!
地域ごとでの検索が可能

求人情報 音楽関連求人情報
音楽講師・ライブハウスのスタッフ、音楽関連のお仕事の紹介!

物件情報 物件情報
ライブハウスや音楽スタジオなど最適な物件をご紹介!

スタジオ情報 スタジオ
全国のスタジオ情報掲載中!練習する場所を探そう!

音楽学校情報 音楽学校
音楽学校情報掲載中!詳細はこちら!

ジャズミュージシャン ジャズミュージシャン
トッププロからアマチュアまで。特集インタビューも掲載

ジャズイベント情報 イベント情報
チケットプレゼント、無料イベントのご紹介です!

ジャズ ジャムセッション ジャムセッション
全国のジャムセッション情報、演奏をして仲間を見つけよう!

楽器関連情報 楽器関連情報
新製品情報、プロミュージシャンによる試奏レポートなど

CDレビュー CDレビュー
アットジャズメンバーによるジャズの名盤ランキング

レンタルホール・箱貸し レンタルホール・箱貸し
ライブ会場、ライブハウス、レストランの箱貸し情報

ジャズミュージシャン ジャズ入門講座 (歴史編)
ジャズの誕生から現代ジャズまでの流れをご紹介

全国楽器店 全国楽器店
全国の楽器店情報、楽器の種類、エリアで検索できます

ミュージシャン特集記事 ミュージシャン特集記事
ミュージシャン特集記事のバックナンバーです。

ジャズ携帯版 @ジャズ携帯版
携帯用のアットジャズサイトです

アットジャズ メニュー

ボーカル教室 ボイトレ カラオケ 個人レッスン 松戸 柏 流山 ジャズ管楽器 ヤマハ Zxpress アットジャズ求人募集

会社概要      サイトについて      プライバシーポリシー      ご利用規約      投稿規約      免責事項
Copyright (C) 2012 E-Jazz Co.,Ltd.All rights raserved.

@JAZZ Twitterアカウント