Blog
現在のページ : 1/200 Page
2025年8月16日
Think Of Earth ~『さち日めくりカレンダー』TM名曲集
♪短歌+エッセイ+『Spotify』Playlist
「平和」を祈る歌 〈改訂版:2025.7-8〉
『さち日めくりカレンダー
simabossneko&ぺにゃんこ』
434. 「Think Of Earth/TM NETWORK」
-2025.8.15 「終戦の日」に-
~『 さち 日めくりカレンダー simabossneko&ぺにゃんこ』
+Playlistより TM NETWORK Ballad 名曲集
# 「Think Of Earth」 TM NETWORK
終章は 言葉少なに 静謐に
調和の響(きょう)に 秘す 「メッセージ」
◎『Spotify』Playlist より
〇「平和」を祈る歌 〈改訂版:2025.7-8〉 (2024.10.20-)
# TM NETWORK SONGS
「All-Right All-Night (No Tears No Blood)」
-終章- (2025.8.15 「終戦の日」 に追加) 「Think Of Earth」
https://open.spotify.com/playlist/6yLZ9jXo7CfM7Om1WNiaDy?si=e3a78d71b1594715&pt=c8665433ca8ce9951eb2650796cf3c1d
『Spotify』Playlist 「平和」を祈る歌 は、今後も随時更新します。
BLOG記事改訂版は、Playlist更新に合わせて掲載予定です。
-memo-
画像は 「Think Of Earth」収録作品 『TMN/EXPO』 (1991)
「All-Right All-Night (No Tears No Blood)」TM NETWORK (1986/Single)
楽曲タイトルに「(No Tears No Blood)」と記されてるとおり
「平和」への強い意志が込められたMessage Songです。
作詞:小室みつ子 作曲:小室哲哉 Album『Self Control』(1987)収録作品
小室みつ子さんの著書『ノイジー・ナイトに乾杯!』(1988/シンコー・ミュージック)
最終章 「ESSAY 9 永遠の宿題」
「All-Right All-Night (No Tears No Blood)」
「平和」をテーマとする作詞に繋がったのでないか、と推測するエピソードと
小室みつ子さんの創作に向き合う心情が記されています。
☆TM NETWORK Official Site https://fanksintelligence.com/
◎BLOG記事 短歌+エッセイ+Playlist
・361. 雨降って地固まる~晴れて心は長崎へ~「平和」を祈る歌
『長崎スタジアムシティ こけら落とし公演
福山雅治 FREE LIVE Great Freedom 2024.10.13』 ONLINE鑑賞記 [2024.10.12]
https://jazz.co.jp/musician/Blog/1098.html
上記に、memoを一部抜粋・大幅に加筆して再掲載。
BLOG記事に『Spotify』Playlistに込めた思い(作成初期)を記しています。
・432. My Favorite Songs 「Mr.Children」~二十四節気と短歌と描く~ ④
大暑~立秋 + 「平和」を祈る歌 〈改訂版:2025.7-8〉 [2025.7.28]
「1999年、夏、沖縄」~「タガタメ」~「タダダキアッテ」Mr.Children
「言伝 -ことづて-」ポルノグラフィティ
https://jazz.co.jp/musician/Blog/1186.html
・433.やさしいうた~ポルノグラフィティ Ballad名曲集+「8.8 世界ねこの日」記念
+『Spotify』Playlist より「平和」を祈る歌 〈改訂版:2025.7-8〉 [2025.8.7] https://jazz.co.jp/musician/Blog/1188.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎『Spotify』Playlist
〇『さち 日めくりカレンダー simabossneko&ぺにゃんこ』+Playlist (随時更新)
愛らしい島ねこ さちと友ねこさんたちの穏やかな日常の風景。万年カレンダー。
☆simabossnekoさん Instagram https://www.instagram.com/simabossneko/
☆ぺにゃんこさん Instagram https://www.instagram.com/p_nyanco22/
おふたりのInstagaram・Youtube(Instagram→リンクURL)には
「さち」の画像と動画が、数多く掲載されています。
『さち 日めくりカレンダー simabossneko&ぺにゃんこ』+Playlistには
数多の TM NETWORK Ballad 名曲が登場します。(詳細は、随時掲載予定)
https://open.spotify.com/playlist/5WeGOEjx8dbcYcjGVczdXS?si=a354ae6046f84b93&pt=a947849ee54300d68c0a75140bde4838
# Opening & Ending Theme Song
「Time Passed Me By (夜の芝生)/TM NETWORK」 & Self Cover Songs
# 選曲テーマは「1980-2020年代のJ-POP & Standard Songs」
-改訂版- 2025年8月末頃-9月上旬 完成予定
・『Spotify』 『さち 日めくりカレンダー simabossneko&ぺにゃんこ』+Playlist 改訂版
・BLOG記事 改訂版
◎BLOG記事 短歌+『Spotify』Playlist Archive
・347. 『さち 日めくりカレンダー simabossneko&ぺにゃんこ』
+Playlistと短歌を添えて [2024.7.19]
https://jazz.co.jp/musician/Blog/1075.html
・389. Original Song & Orgel Sound
~『さち 日めくりカレンダー simabossneko&ぺにゃんこ』+Playlist~
[2025.3.2] https://www.jazz.co.jp/musician/Blog/1137.html
・395. 「さくらねこ」の日&『さち日めくりカレンダー』Playlist改訂版 完成間近 [2025.3.22] https://www.jazz.co.jp/musician/Blog/1143.html
・418. 改訂版『さち日めくりカレンダー simabossneko&ぺにゃんこ』
+『Spotify』Playlistと短歌を添えて [2025.6.3]
https://jazz.co.jp/musician/Blog/1171.html
・425. 『中山美穂40周年記念 Miho Nakayama LIVE 2022-2024 on U-NEXT』 [2025.6.21] https://jazz.co.jp/musician/Blog/1178.html
・433.やさしいうた~ポルノグラフィティ Ballad名曲集+「8.8 世界ねこの日」記念 [2025.8.7] https://jazz.co.jp/musician/Blog/1188.html
~~~~~~~~~~
◎『Spotify』Playlist
〇『さち ポストカード10枚セット simabossneko&ぺにゃんこ』+短歌とPlaylistを添えて
(2024.8.15-/随時更新)
『さち 日めくりカレンダー simabossneko&ぺにゃんこ』+Playlistの続編。
https://open.spotify.com/playlist/6T7ROtDf92SYvpHpOMDsgj?si=a761c8ded461452a&pt=fd42053b32e19afbe437c9d0f4c2d2e7
# Theme
「Boys & Girls」「Flowers」「Arigato」大江千里 Solo Piano Album『Boys & Girls』 (2018)
選曲テーマは
「Instrumental楽曲+ネコジャケット作品+ネコジャケット名盤のネコタイトル名曲」
言の葉を 音の葉書で届けよう
音色に秘する想いをのせて
綴られる「言葉を持たぬラブレター」
詞は fa sol la si に 符は倍音に
ピアノから歌が聴こえる
ド#レミシラ 消えて聴こえる
ありがとう さち
-memo-
・「言葉を持たぬラブレター」 Original Song 「365日/Mr.Children」(2010『SENSE』)
・「Arigato ありがとう/Senri Oe」 Solo Piano Album『Boys & Girls』 (2018)
大江千里さんの名曲の数々。Solo Pianoから歌詞の情景がみえる作品。
今回のPlaylistの主軸となる作品のひとつです。
◎BLOG記事 短歌+『Spotify』Playlist/主題「倍音」
350.『さち ポストカード10枚セット simabossneko&ぺにゃんこ』+Playlistと短歌を添えて
[2024.8.15] (短歌とmemoを抜粋・推敲・加筆)
https://jazz.co.jp/musician/Blog/1084.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎[Discography]
〇1ページ https://jazz.co.jp/Mus/shpne_hanyou2.html
・『Spotify』+My Playlist (2024.7.23-) (2段目)
『Spotify』URL・Playlistの詳細・関連BLOG記事URLを記載。
〇2ページ https://www.jazz.co.jp/Mus/shpne_hanyou2.html?pg=2
・短歌+エッセイ ~好きな作品・表現者へのリスペクト~ (1段目)
BLOGタイトル・掲載日付・URL一覧を記載
(更新中)
投稿日:2025年8月16日
投稿者:祥子
グレイト!(1)
2025年8月7日
やさしいうた~『さち日めくりカレンダー』より ポルノグラフィティ名曲集
♪短歌+エッセイ+『Spotify』Playlist
+「8.8 世界ねこの日」記念
+『Spotify』Playlist より
「平和」を祈る歌 〈改訂版:2025.7-8〉
433. やさしいうた
~『 さち 日めくりカレンダー simabossneko&ぺにゃんこ』
+Playlistより ポルノグラフィティ Ballad名曲集
+『Spotify』Playlist より
「平和」を祈る歌 〈改訂版:2025.7-8〉
・「アビが鳴く」~「言伝-ことづて-」ポルノグラフィティ
・「クスノキ」福山雅治 〈三部作〉
~「楠 -この町の大樹-」
-2025.8.11 度重なる線状降水帯発生による大雨が、一時的小雨となった頃に-
・「Think Of Earth」 TM NETWORK
~島ねこ 「さち」へ~
しまなみの風そよぐ音(ね)を
風船にのせて 南へ
やさしいうたを
凛と立つ 木彫りの鹿に映る景
宮島 鳥居 14の旅
~「8.8 世界ねこの日」記念日に~
島ねこさん 地域ねこさん 家ねこさん
みんな幸せ 平和の証
-「あなたがここにいたら」 に想いをかさねて-
マルの御飯タイムを軸に 回る日々
私・後回し それも幸せ
ふたりとも 生きて待ちあわせる いまと
ふれあい 会話 かさねる日々と
突然に 会えなくなった なかよしの
クロ ミャア ・・・
空に 幸せ祈る
# Day.5 さち 見上げる愛らしい表情 しっぽくるりん より
「あなたがここにいたら」 「愛が呼ぶほうへ」 ポルノグラフィティ
# Day.28 さち 海辺の岩の上に佇む より
「カゲボウシ」 「元素L」 「ゆきのいろ」 ポルノグラフィティ
-memo-
☆ポルノグラフィティ Official Site https://www.pornograffitti.jp/
画像の作品は 『カゲボウシ/ポルノグラフィティ』
☆simabossnekoさん Instagram https://www.instagram.com/simabossneko/
☆ぺにゃんこさん Instagram https://www.instagram.com/p_nyanco22/
愛らしい島ねこ「さち」の故郷は、九州南部の「ねこの島」です。
♡「8月8日は世界ねこの日」♡ (simabossnekoさん&ぺにゃんこさん Instagram より)
おふたりのInstagramには「さち」の画像と動画が、数多く掲載されています。
・14の旅・・・修学旅行の記憶
(福岡市公立)中学校時代:広島~宮島 中学2年生(14歳)の頃
(福岡市公立)小学校時代:長崎
広島・長崎での平和学習が織り込まれた修学旅行。
広島~宮島・長崎ともに初めて訪れました。
・木彫りの鹿
宮島で会えたお土産の逸品。神々しく美しい鹿の立ち姿。
修学旅行以来、ずっと部屋に飾っています。
・マル クロ ミャア・・・
ある日突然、自宅敷地内に現れて仲良くなった地域ネコさんたち。
甘えっ子の雄キジトラ マルとのつきあいは、5-6年程です。
初夏。
マルとのふれあいタイムに時折現れるようになった
新入りのキュートで甘え上手な雌キジトラ キューちゃんには、最近会えていないです。
この町に、キューちゃんを見守っている方がいらっしゃるようです。
(キューちゃんの特徴:左耳にしるしあり。健康状態良好。人懐こく、人を怖がらない)
またいつか、キューちゃんに会える日を静かに待ちます。
~~~~~~~~~~~~
◎『Spotify』Playlist
〇『さち 日めくりカレンダー simabossneko&ぺにゃんこ』+Playlist (随時更新)
愛らしい島ねこ さちと友ねこさんたちの穏やかな日常の風景。万年カレンダー。
https://open.spotify.com/playlist/5WeGOEjx8dbcYcjGVczdXS?si=a354ae6046f84b93&pt=a947849ee54300d68c0a75140bde4838
# ポルノグラフィティ Ballad名曲集 (Original Songs+Live音源+オルゴール楽曲)
「あなたがここにいたら」 「愛が呼ぶほうへ」 「カゲボウシ」 「元素L」 「ゆきのいろ」
# Opening & Ending Theme Song
「Time Passed Me By (夜の芝生)/TM NETWORK」 & Self Cover Songs
# 選曲テーマは「1980~2020年代のJ-POP & Standard Songs」
-改訂版- 2025年8月末頃-9月上旬 完成予定
・『Spotify』 『さち 日めくりカレンダー simabossneko&ぺにゃんこ』+Playlist 改訂版
・BLOG記事 改訂版
◎BLOG記事 短歌+『Spotify』Playlist Archive
・347. 『さち 日めくりカレンダー simabossneko&ぺにゃんこ』
+Playlistと短歌を添えて [2024.7.19]
https://jazz.co.jp/musician/Blog/1075.html
・389. Original Song & Orgel Sound
~『さち 日めくりカレンダー simabossneko&ぺにゃんこ』+Playlist~
[2025.3.2] https://www.jazz.co.jp/musician/Blog/1137.html
・395. 「さくらねこ」の日&『さち日めくりカレンダー』Playlist改訂版 完成間近 [2025.3.22] https://www.jazz.co.jp/musician/Blog/1143.html
・418. 改訂版『さち日めくりカレンダー simabossneko&ぺにゃんこ』
+『Spotify』Playlistと短歌を添えて [2025.6.3]
https://jazz.co.jp/musician/Blog/1171.html
・425. 『中山美穂40周年記念 Miho Nakayama LIVE 2022-2024 on U-NEXT』 [2025.6.21] https://jazz.co.jp/musician/Blog/1178.html
◎『Spotify』Playlist
〇『さち ポストカード10枚セット simabossneko&ぺにゃんこ』+短歌とPlaylistを添えて
(2024.8.15-/随時更新)
『さち 日めくりカレンダー simabossneko&ぺにゃんこ』+Playlistの続編。
https://open.spotify.com/playlist/6T7ROtDf92SYvpHpOMDsgj?si=a761c8ded461452a&pt=fd42053b32e19afbe437c9d0f4c2d2e7
# Theme
「Boys & Girls」「Flowers」「Arigato」大江千里 Solo Piano Album『Boys & Girls』 (2018)
選曲テーマは
「Instrumental楽曲+ネコジャケット作品+ネコジャケット名盤のネコタイトル名曲」
言の葉を 音の葉書で届けよう
音色に秘する想いをのせて
綴られる「言葉を持たぬラブレター」
詞は fa sol la si に 符は倍音に
ピアノから歌が聴こえる
ド#レミシラ 消えて聴こえる
ありがとう さち
-memo-
・「言葉を持たぬラブレター」 Original Song 「365日/Mr.Children」(2010『SENSE』)
・「Arigato ありがとう/Senri Oe」 Solo Piano Album『Boys & Girls』 (2018)
大江千里さんの名曲の数々。Solo Pianoから歌詞の情景がみえる作品。
今回のPlaylistの主軸となる作品のひとつです。
◎BLOG記事 短歌+『Spotify』Playlist/主題「倍音」
350.『さち ポストカード10枚セット simabossneko&ぺにゃんこ』+Playlistと短歌を添えて
[2024.8.15] (短歌とmemoを抜粋・推敲・加筆)
https://jazz.co.jp/musician/Blog/1084.html
~~~~~~~~~~
◎『Spotify』Playlist より
〇「平和」を祈る歌 〈改訂版:2025.7-8〉 (2024.10.20-/随時更新)
「アビが鳴く」~「言伝 -ことづて-」 ポルノグラフィティ (Original Songs+LIVE音源)
-2025.8.7-13 追加-
「クスノキ -500年の風に吹かれて-」 福山雅治
「クスノキ -閃光の影で-」 Produced by Fukuyama Masaharu
「想望」 福山雅治 /Sweet Piano Melodies
-2025.8.15 追加-
「Think Of Earth」 TM NETWORK
https://open.spotify.com/playlist/6yLZ9jXo7CfM7Om1WNiaDy?si=e3a78d71b1594715&pt=c8665433ca8ce9951eb2650796cf3c1d
1. 「クスノキ」~「クスノキ -500年の風に吹かれて-」福山雅治
~「クスノキ -閃光の影で-」Produced by Fukuyama Masaharu
2.「想望」 福山雅治 /Sweet Piano Melodies
3. 「侵略」~「ソウルがある」 Original Love
4. 「戦争を知らない子供たち」 ジローズ
5. 「Where Have All The Flowers Gone 花はどこへ行った」
Peter, Paul and Mary/The Kingston Trio/山弦/鮫島有美子
6. 「Blowin' In The Wind 風に吹かれて」Bob Dylan /井上鑑/BEGIN/平井大/クミコ
7. 「長崎の鐘」 小野リサ/FORESTA/秋川雅史
8. 「さとうきび畑」 小原孝/広橋真紀子/平野孝幸/曹雪晶
9. 「島唄」宮沢和史/THE BOOM /夏川りみ/大城クラウディア/島袋寛子/親川遥
藤原道山/広橋真紀子/平野孝幸/松宮幹彦/ジャー・パンファン
10. 「1999年、夏、沖縄」 Mr.Children
11. 「青空」(Original:THE BLUE HEARTS) 入野自由/海蔵亮太/渡井翔汰
12. 「アビが鳴く」 ポルノグラフィティ(Original+LIVE音源)
13.「言伝 -ことづて-」 ポルノグラフィティ
14. 「タガタメ」 Mr.Children /オルゴールサウンド J-POP
~「タダダキアッテ」 Mr.Children
15. 「世界でいちばん好きな人」 KAN(Original+LIVE音源+Instrumental)
16. 「世界に一つだけの花」 槇原敬之(Original+LIVE音源)
小原孝/扇谷研人/角聖子/平野孝幸/久米由基/α波オルゴール
17. 「All-Right All-Night (No Tears No Blood)」 TM NETWORK
18. 「Think Of Earth」 TM NETWORK
# 「アビが鳴く」 ポルノグラフィティ
「戦争を知らない」同世代の詞に
知らないゆえの 共感 祈り
-『Spotify』Playlist 「平和」を祈る歌 に寄せて-
「戦争を知らない子供」後に生まれ
恋歌控えめ 和を詠みつづく
穏やかに 健やかに在り 歌を詠む
「知らない」私の静かな反旗
好き/キライ 両極あるのは ごく自然
活かし共存 要らぬ攻撃
「戦争を知らない」世代が 止め なくす
意志の体現 歌の共鳴
-memo-
☆「アビが鳴く」(2023/広島サミット応援ソング) 特設Site
https://www.pornograffitti.jp/25th/abiganaku/
短歌に詠んだ「同世代」というより、正しくは「同い年」「1974-」の
ポルノグラフィティ 岡野昭仁さん 新藤晴一さんに、敬意と親しみをこめて。
CD SHOP Staff時代に会えた1st Single「アポロ」(1999)をはじめ
ポルノグラフィティの好きな楽曲は数多くあります。
『Spotify』Playlist Archive の要所に、ポルノグラフィティの楽曲が登場します。
# 「クスノキ」 福山雅治 〈三部作〉
「楠 -この町の大樹-」
-2025.8.11 度重なる線状降水帯発生による大雨が、一時的小雨となった頃に-
楠の元に いつもの地域ねこ
いつもの人と御飯を待って
楠に会える静かな路(ろ)を選び
遠回りして 駅前へ行く
幾度の 大雨・台風に揺らがず
西方沖の地震に揺れず
幹にねこ 枝に小鳥を招き入れ
静かに町を見守る大樹
# 「Think Of Earth」 TM NETWORK
終章は 言葉少なに 静謐に
調和の響(きょう)に 秘す 「メッセージ」
◎BLOG記事 短歌+エッセイ+Playlist
・361. 雨降って地固まる~晴れて心は長崎へ~「平和」を祈る歌
『長崎スタジアムシティ こけら落とし公演
福山雅治 FREE LIVE Great Freedom 2024.10.13』 ONLINE鑑賞記 [2024.10.12]
https://jazz.co.jp/musician/Blog/1098.html (上記に短歌とmemoを一部抜粋)
・432. My Favorite Songs 「Mr.Children」~二十四節気と短歌と描く~ ④
+「平和」を祈る歌
大暑~立秋 + 「平和」を祈る歌 〈改訂版:2025.7-8〉 [2025.7.28]
「1999年、夏、沖縄」~「タガタメ」~「タダダキアッテ」Mr.Children
「言伝 -ことづて-」ポルノグラフィティ
https://jazz.co.jp/musician/Blog/1186.html
~~~~~~~~~~~~~~~
♦近況日記 -大雨による影響など-
・8.9-8.10
線状降水帯発生による大雨の影響で、雨樋から多量の水があふれ
自宅屋外の一部が水浸し。幸い、屋内浸水には至らず。
8.10 夜 小雨を見計らって、可能な範囲で片づけ。
8.12 朝 大雨の影響による自宅屋外の水浸し箇所→片づけ完了。
今後の大雨による雨樋の水あふれ対策→完了。
・8.12 朝
自宅敷地内を点検すると、道路と境のブロック塀付近に、一部浸水(漏水)箇所を発見。
家屋への屋内浸水は無し。地下から水が湧き出ている箇所がある。
現在使用していない上水道(水道メーターより道路側)の地上付近。
現時点では原因不明。
→応急処置と様子見で対応。作業中に雨が降り始め、一旦休止。
幸い、今後しばらく晴れ予報なので、自然に水が引くことを願います。
8.12-8.13
地下から水が湧き出ている様子に変化なし。
幸い、水位に変化なし。浸水(漏水)箇所の拡大も無し。現状では、大きな水溜まり。
ひしゃくで水をすくってバケツに溜め、水底の様子を確認しようとしても
水が湧き続けているので、何度すくっても水底の点検ができず、作業は一旦中止。
根本的な原因不明。
8.13-8.14
今後しばらく点検して、水が引かない場合を想定
懸念点:地盤の緩みによるブロック塀の倒壊・地盤の一部陥没
原因不明の湧き水は止まるのか
→市の水道局に問い合わせ連絡
→水道メーターより道路側部分に相当するので、水道局の漏水調査の対象(無償)
8.14
水道局に連絡後、御担当者様が早急に調査に来てくださり、すぐに「漏水」と判明。
道路側からの止水を実施してくださいました。
迅速な御対応に、心より感謝申し上げます。
8.14 夕暮れ時
漏水部分の水溜まりから、完全に水が引いたことを確認。
地盤の緩みによるブロック塀の倒壊・陥没などの懸念も払拭されました。
問題解決につながり、ようやく安堵。
地盤が緩んでいる部分の応急処置など作業終了後、近くからマルの鳴き声。
私をみつけたのか、いつもより早めに会いに来てくれました。
マルの御飯タイムを無事終えて、ひと安心。
今夜は、久々にゆっくり食事をいただいて、ゆっくり眠れそうです。
~~~~~~~~~~~~
8.11
大雨の影響は長引きそうです。
大雨の地域の方は、お気をつけてお過ごしください。
2025.6.10 に記載した短歌を、祈りをこめて、再掲載します。
紫陽花が潤うほどの 梅雨を祈る
いまと未来に 恵の雨を
◎BLOG記事 短歌+エッセイ+『Spotify』Playlist
421. 「あじさいのうた/原由子」
~『あかり絵の世界 2025 SPRING & SUMMER』より~ [2025.6.10]
https://jazz.co.jp/musician/Blog/1174.html (短歌1首抜粋)
-『Spotify』PlaylistとBLOG更新について-
・『Spotify』Playlistは非公開ですが、上記URLから閲覧できます。
よろしければお聴きいただけると幸いです。
・楽曲収録作品のタイトル名など、詳細は『Spotify』Playlistをご覧ください。
・『Spotify』PlaylistとBLOG記事のPlaylistの更新にはタイムラグがあります。
『Spotify』Playlistに、思いつきで楽曲追加・保存して更新しています。
最新のPlaylistは『Spotify』をご覧ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎[Discography]
〇1ページ https://jazz.co.jp/Mus/shpne_hanyou2.html
・『Spotify』+My Playlist (2024.7.23-) (2段目)
『Spotify』URL・Playlistの詳細・関連BLOG記事URLを記載。
〇2ページ https://www.jazz.co.jp/Mus/shpne_hanyou2.html?pg=2
・短歌+エッセイ ~好きな作品・表現者へのリスペクト~ (1段目)
BLOGタイトル・掲載日付・URL一覧を記載
[2025.8.16更新]
投稿日:2025年8月7日
投稿者:祥子
グレイト!(1)
2025年8月3日
大暑 「HANABI」大濠花火の記憶 ~「GIFT」主題〈倍音〉
♪短歌+エッセイ+『Spotify』Playlist
My Favorite Songs 「Mr.Children」
~二十四節気と短歌と描く~ ⑤
+ 主題「倍音」
433. 大暑 より
「HANABI」 ~大濠花火 光と音の記憶~
「GIFT」 ~主題 「倍音」~
大暑 「HANABI」 「GIFT」 「1999年、夏、沖縄」
# 「HANABI」 ~大濠花火 光と音の記憶~
~8月1日の夜に~
大濠の花火 記念日
「もう一回」
かなわなくても 語りあう 宵
濠沿い道
DRUM LOGOS の帰り際
丘の公園
友と 光を
「もう今は 暑すぎるけん」 「そうやね」 と
大濠に舞う花火を 仕舞う
大輪の花火 記念日 終演し
ささやかに咲く 愛しい日々へ
# 「GIFT」 ~主題 「倍音」~
実音の 間(かん)を たゆたう倍音に
名づけるように 歌詠み 贈る
「倍音」を 主題に掲げ
実音の陰で ゆらめく音に 光を
「倍音」を 拾い捉える音感の
研磨 鍛錬
歩みはつづく
-memo-
・画像の作品は 『HANABI/Mr.Children』 (立秋より「タダダキアッテ」収録作品)
・大濠の花火
『西日本大濠花火大会』 (1949-2018/8月1日開催/NHK福岡 TV中継あり)
・DRUM LOGOS LIVE HOUSE (1977-/福岡市中央区舞鶴)
CD SHOP Staff時代。1998-2000年頃。
DRUM LOGOSにて開催されたスガシカオさんのLIVE。
ありがたいことに仕事関係の営業御担当者様から、初めて行く機会をいただきました。
スガシカオさんの音楽に詳しい同僚Staffと共に、早番で退勤後、DRUM LOGOSへ。
2階の関係者エリアから、程よい距離感と音量で鑑賞。(聴覚保護は通常どおり実行)
Band Member より Drums:あらきゆうこさん と、鮮明に記憶しています。
Acoustic Session Part は、特に印象深い光景。
その日は8月1日。 帰り際に、大濠公園方面から観える花火の光に会えました。
☆ DRUM LOGOS にて体感した想い出深いLIVE 1998-2000年代
山弦(私にとっての初・山弦LIVE!)/ BEGIN /スガシカオ
・丘の公園
花火大会会場「大濠公園」から少し離れた丘の上にある小さな公園。
大濠の花火が観える隠れ名所。
学生時代、ギターアンサンブルの友人たちと、8月1日に訪れました。
-Official Site-
Mr.Children
・Official Site https://www.mrchildren.jp/
・Official YouTube Channel https://www.youtube.com/MrChildren/videos
『暦生活』「二十四節気と七十二候」 https://www.543life.com/content/seasons24/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎『Spotify』Playlist
〇My Favorite Songs 「Mr.Children」 ~二十四節気と短歌と描く~ (2025.4.20-)
1st mini Album『EVERYTHING』Release(1992.5.10)から33年。
Mr.Children楽曲の歌詞と音から連想する「二十四節気」をテーマとして「清明」から作成。
Original Songs & Instrumental Covers+LIVE音源 時折、短歌を添えて。
2026年「清明」以降、継続更新予定。
https://open.spotify.com/playlist/6wvzuqqkV8yXpFm7c2e4CV?si=58d7e41da8e74433&pt=39f6c67a5cc69da060363a591e764da0
清明 「SUNRISE」 「星になれたら」
穀雨 「彩り」 「Sign」 「クラスメイト」 「Drawing」 「水上バス」
立夏 「エソラ」 「Birthday」 「東京」
小満 「あんまり覚えてないや」 「fanfare」 「Happy Song」
芒種 「innocent world」「雨の日のパレード」 「HERO」「花の匂い」
夏至 「overture」~「蘇生」 「シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~」「Marshmallow day」
小暑 「箒星」「虹の彼方へ」 「LOVE」「Over」
大暑 「HANABI」 「GIFT」 「1999年、夏、沖縄」
立秋 -「終戦の日」を主軸として-
「風と星とメビウスの輪」 「口がすべって」 「タダダキアッテ」~「タガタメ」
◎BLOG記事:短歌+エッセイ+『Spotify』Playlist
My Favorite Songs 「Mr.Children」 ~二十四節気と短歌と描く~
① 401.「Fifty’s map ~おとなの地図」 & 「くるみ」 Mr.Children
& My Favorite Songs 「Mr.Children」 [2025.4.7] (短歌を抜粋)
https://www.jazz.co.jp/musician/Blog/1149.html
「Fifty’s map ~おとなの地図」
先を行く 兄貴の歌は
プラス1 視える清和に 「仲間」と招く
② 406. 二十四節気と短歌と描く Mr.Children Songs
序章~清明~穀雨 [2025.4.21] (短歌を3首抜粋)
https://jazz.co.jp/musician/Blog/1156.html
# 序章 より
きっかけは いつだったかな
気づいたら 好きになってた 先輩の音
『Atomic Heart』は ついに音飛びし
とぎれとぎれの「Over」のサビ
Jazzバイヤーを経て J-POPへと還りゆく
再会交わす『HOME』は基盤
③ 420.父の日を前に -芒種- 「HERO」~「花の匂い」Mr.Children [2025.6.8]
https://jazz.co.jp/musician/Blog/1173.html (短歌を抜粋)
# 「HERO」~「花の匂い」
「HERO」は 天からの歌
地から父へ 「花の匂い」を贈る 芒種に
マル兄と 新入りキュート! キジトラちゃん
仲裁しつつ ふたり守るよ
# 「雨の日のパレード」
雫音 Standardのきらめきが聴こえる
「雨の日のパレード」に
# 「innocent world」
空をゆく 名IntroとMelodyに
聴覚ゆだね 真っ新になる
④ 432. 大暑~立秋 + 「平和」を祈る歌 (改訂版:2025.7-8) [2025.7.28]
「1999年、夏、沖縄」~「タガタメ」~「タダダキアッテ」Mr.Children
「言伝」ポルノグラフィティ [2025.7.28] (短歌を抜粋)
https://jazz.co.jp/musician/Blog/1186.html
# 「1999年、夏、沖縄」
蝉唄の覚ます 歌・旅
2000年、秋、 夏つづく 初の沖縄
アルペジオのループにのせて 紡がれる
温度は 旅のアルバム ひらく
耳保護の万全を期し 会えた春
百道(ももち)に響く歌 蘇る
アルペジオのループにのせて
再会を願い 記憶と想いを 歌に
-立秋 「終戦の日」を主軸として- (2025.7.30 立秋に先行してPlaylistに追加)
# 「タガタメ」~「タダダキアッテ」
「被害者」 か 「加害者」 となる危さを
孕む社会で 自律を保つ
「被害者」 か 「加害者」 となる現実が 起きうる社会
自己防衛を
「加害者」 と 濡れ衣を着せた「冤罪」が 公となる
ニュース速報
「加害者」 と 「被害者」 「誤認」「冤罪」が
消える社会は きっと平穏
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎[Discography]
〇1ページ https://jazz.co.jp/Mus/shpne_hanyou2.html
・『Spotify』+My Playlist (2024.7.23-) (2段目)
『Spotify』URL・Playlistの詳細・関連BLOG記事URLを記載。
・短歌+エッセイ 主題「倍音」 (3段目)
・絶対音感/音感トレーニング 「絶対音感」(4段目)
BLOGタイトル・掲載日付・URL一覧・各記事より短歌(抜粋)を記載。
現在、2024年3-4月までのArchiveを掲載 (随時更新)
〇2ページ https://www.jazz.co.jp/Mus/shpne_hanyou2.html?pg=2
・短歌+エッセイ ~好きな作品・表現者へのリスペクト~ (1段目)
BLOGタイトル・掲載日付・URL一覧を記載
◎[Other] https://www.jazz.co.jp/Mus/shpne_hanyou4.html (1ページ2段目)
「絶対音感・毎日の音感トレーニング方法」
生来の比類なき極めて精度の高い絶対音感を
生涯にわたって維持するための、独自の音感トレーニング方法。(随時更新)
[2025.8.6 更新]
投稿日:2025年8月3日
投稿者:祥子
グレイト!(1)