ジャズCD アルバム情報 - @jazz きたかぜ - CD レヴュー

@ジャズ TOP
@ジャズをお気に入りに登録 @ジャズ新規メンバー登録
@ジャズをホームページに登録 @ジャズメンバ ログイン
 iTunes Music Store(Japan)
@ジャズトップジャズライブハウスジャズミュージシャン音楽スタジオジャズレッスン・音楽学校関連ショップジャズコミュニティジャズサイトリンク集@ジャズメンバーメニュー

CDのレビューを書いて投票しよう!

@ジャズユーザーによる@ジャズユーザーの為のCDレビューのコーナーです!
レビューを投稿してランキングに投票してください!

Polygram Records


helen merrill     ジャケット写真 helen merrill

NYのため息とブラウニーの天才が手を組み、ジャズと歌の世界を掘り下げた不朽の名盤。

アーティスト: クリフォード・ブラウン, ヘレン・メリル
収録曲: 収録曲一覧
発 売 日: 1990/10/25
品 番: UCCU-5004

Amazon.co.jpで買う

レビュー

ジャズの温かさと深さ

★★★★★ 2010/12/28
6 人中、6人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

ハスキーでも温もりのあるヘレン・メリルの歌声と、哀しくも力強いクリフォード・ブラウンのトランペット・ソロが印象的。「YOU’D BE SO NICE TO COME HOME TO」は、さまざまなアーティストが取り上げているけれど、このアルバムを聴くと、ヘレン・メリルほど説得力のある歌手が他にいるだろうか、と思う。つい心の深い部分まで迎え入れてしまう何かがある。ヘレン・メリルを聴くなら、まずこのアルバムから。

SMJ


スムース     ジャケット写真 スムース

ゲストにジョージ・デュークを迎えたラグジュアリー・ジャズの決定盤!

アーティスト: ケイコ・リー
収録曲: 収録曲一覧
発 売 日: 2010/10/13
品 番: SICP-10113

Amazon.co.jpで買う

レビュー

聴くほどに、1曲1曲の魅力が心にしみ込んでくる

★★★★☆ 2010/12/26
5 人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

ケイコ・リーがバラードを中心に選んだという10曲を収録。バラードと言っても、彼女が歌うと、情緒的すぎず、単調にもならず、重くもない。聴くほどに、1曲1曲の魅力が心にしみ込んでくる。このアルバムに限らないけれど、ケイコ・リーは、曲との距離感が聴いていて心地いいのだと感じている。
流れにのってくると、自身のピアノで歌う「DON’T KNOW WHY」が挟まれる。まるで、もり上がった感情をクールダウンするかのように。そのタイミングとさじ加減がたまらない。
その場の空間までもスムースに磨きあげてくれる、大人の一枚。

Polygram Records


Anita Sings the Most     ジャケット写真 Anita Sings the Most

オスカー・ピーターソン・トリオと第2の黄金時代のアニタをとらえた名作。

アーティスト: アニタ・オディ
収録曲: 収録曲一覧
発 売 日: 1990/10/25
品 番: UCCU-5064 

Amazon.co.jpで買う

レビュー

アニタの魅力も実力もぎっしり

★★★★★ 2010/12/25
9 人中、9人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

数あるアニタのアルバムの中でも傑作と評される作品の一つ。よく知られるスタンダードナンバーを、アニタならではのハスキーな声、スリリングなスキャット、メリハリのきいた歌いっぷりで実力を発揮。お腹にこたえる本格ジャズボーカルを、存分に楽しませてくれる。
ハイテンポに始まり途中ドラマチックな展開を見せる「ス・ワンダフル」、アニタの乾いた声とバックの湿ったトーンが絶妙に交わる「ラヴ・ミー・オア・リーヴ・ミー」は、一瞬でハマるカッコよさ。「ゼム・ゼア・アイズ」圧巻のスキャットは、ジャズファンなら誰もが虜になるのでは。
アニタの魅力があらゆる表現法で次々と飛び出してくる聴きどころ満載の一枚。ドライなアネゴ系ボーカルが好きな人にはもちろん、ジャズ入門者にもおススメしたい。



ジャズジャーナリスト募集

@ジャズ広告掲載

ジャズ管楽器 ヤマハ Zxpress








・会社概要 ・サイトについて ・プライバシーポリシー ・ご利用規約 ・投稿規約 ・免責事項
Copyright Reserved By E-Jazz,Ltd