Blue Note Records
|
マイルス・デイヴィス・オールスターズ Vol.1
「テンパス・フュージット」 「ディア・オールド・ストックホルム」 他、名演揃い。帝王初期の最高傑作。
アーティスト: マイルス・デイヴィス
収録曲: 収録曲一覧
発 売 日: 2004/06/09
|
レビュー
ひと言。
★★★★★ 2013/1/25
3 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
マイルスのソロが素晴らしい。それだけでこの一枚を買った意味がある。
Blue Note Records
|
イントロデューシング・ケニー・バレル
モダン・ジャズ・ギターの第1人者、25歳時のデビュー・アルバム。エキゾティックな魅力を放っている。
アーティスト: ケニー・バレル
収録曲: 収録曲一覧
発 売 日: 2009/12/09
|
レビュー
デビュー作
★★★☆☆ 2013/1/25
2 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
1956年制作のバレルの処女作です。彼の持ち味であるブルーな音色の萌芽を感じさせる若々しい演奏です。今で言われている彼の魅力は大人の色気のある翳った音ですが、このアルバムは若いだけ合って爽やかで軽い感じの音がします。
Blue Note Records
|
ミッション・ベル
今のBLUE NOTEを代表する男性シンガーソングライター、エイモス・リー 新たなミッションを果たすべく完成した最新作!
アーティスト: エイモス・リー
収録曲: 収録曲一覧
発 売 日: 2011/01/19
|
レビュー
なかなかの名盤です
★★★☆☆ 2013/1/16
2 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
一人のソウルシンガーからAmos leeというひとつのブランドに変わりましたね。一人の男として、音楽家として、この作品で十分に彼の誠実な魅力は伝わっていくと思います。御大ウィリーネルソンとのデュエットは彼の着実なキャリアにおいてひとつの到達点と言えるでしょう。
Blue Note Records
|
うちなる閃光
NY 発 若きトランペッター、アンブローズ率いる最強のクインテットで作り上げたブルーノート・デビュー作!!
アーティスト: アンブローズ・アキンムシーレ
収録曲: 収録曲一覧
発 売 日: 2011/05/18
|
レビュー
デビュー作おめでとう
★★★★☆ 2013/1/16
3 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
アキンムシーレはセロニアス・モンク国際ジャズ・コンペティションで2007年に優勝しています。
彼の名はジャズ喫茶「いーぐる」の新譜特集で耳にしていました。注目トランペッターとのことだったのでいくつか聞いてみたのですがなかなかしっかりした演奏が良かったですね。ついにメジャー・レーベル・デビューですね。アキンムシーレの魅力が詰まった良いアルバムだと思います。
Blue Note Records
|
ブルートレイン
コルトレーン唯一のブルーノート・リーダー作。何ひとつ文句のつけようのない、完璧なまでの完成度。万人必聴!
アーティスト: ジョン・コルトレーン
収録曲: 収録曲一覧
発 売 日: 2003/09/24
品 番: TOCJ-1577
|
レビュー
文句無しのすばらしさ。
★★★★☆ 2013/1/11
4 人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
コルトレーンがブルーノートに残した唯一のリーダーアルバム。まずジャケットが良い。さらにフィリー・リー・ジョーンズとポール・チェンバースという強力なリズムセクションに支えられてコルトレーン、モーガン、フラーという3ホーンがこれでもかという演奏を繰り広げてます。リー・モーガンはこの時まだわずか19才、カーティス・フラーは22才。この若さでこんな演奏ができるなんて凄いとか言いようがありません。もちろんコルトレーンの演奏は文句なく素晴らしい。ルディ・ヴァン・ゲルダーがリマスターした録音も秀逸です。