ジャズCD アルバム情報 - @jazz よしぽん - CD レヴュー

@ジャズ TOP
@ジャズをお気に入りに登録 @ジャズ新規メンバー登録
@ジャズをホームページに登録 @ジャズメンバ ログイン
 iTunes Music Store(Japan)
@ジャズトップジャズライブハウスジャズミュージシャン音楽スタジオジャズレッスン・音楽学校関連ショップジャズコミュニティジャズサイトリンク集@ジャズメンバーメニュー

CDのレビューを書いて投票しよう!

@ジャズユーザーによる@ジャズユーザーの為のCDレビューのコーナーです!
レビューを投稿してランキングに投票してください!


Blue Note Records


ジ・アメイジング・バド・パウエル Vol.2 ジャケット写真 ジ・アメイジング・バド・パウエル Vol.2

モダンジャズ・ピアノの開祖、パウエル絶頂期のトリオ・アルバム。スタンダード曲も多く含まれた至高の名作。

アーティスト: バド・パウエル
収録曲: 収録曲一覧
発 売 日: 2009/12/09

Amazon.co.jpで買う

レビュー

まさにアメイジング

★★★☆☆ 2013/1/28
2 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

JAZZ、特にビバップ好きにはたまらない作品。まさにアメイジングですね。本当にかっこいいです。しびれます。JAZZやる人には絶対聞いて欲しい一枚です。

Blue Note Records


ニュークス・タイム ジャケット写真 ニュークス・タイム

アドリブの天才=ソニー・ロリンズと、リズムの天才=フィリー・ジョー・ジョーンズが真正面からぶつかり合った唯一の共演作。

アーティスト: ソニー・ロリンズ
収録曲: 収録曲一覧
発 売 日: 2009/06/10

Amazon.co.jpで買う

レビュー

さすが巨人

★★★★☆ 2013/1/28
3 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

このアルバムはロリンズ1人の1管編成なのでロリンズの代名詞ともいえる豪快なテナーのブロウが存分に味わえます。モダンテナーの巨人、ソニー・ロリンズのブルーノートでの4枚目のリーダー作であるこちらはメンバーも素晴らしい。絶好調なロリンズの演奏が楽しめる一枚。さすが巨人。

Blue Note Records


フライト・トゥ・ジョーダン ジャケット写真 フライト・トゥ・ジョーダン

ブルーノートの数々のセッションで名サポートを聴かせたジョーダンがリーダーとして魅力を全開した1枚。「シ・ジョヤ」を筆頭に、聴きどころ満載。

アーティスト: デューク・ジョーダン
収録曲: 収録曲一覧
発 売 日: 2009/06/10

Amazon.co.jpで買う

レビュー

不思議な求心力

★★☆☆☆ 2013/1/25
4 人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

周りでは評価が二分するプレイヤーだがWEB上でもやはりそうか。個人的にはいまいち好きになりきれないのだがこうしてレビューを書きたくなるほど気になってしまっているのはやはり魅力的だからなのだろう。もっと好きなピアニストは山のようにいるが、不思議な求心力がある気がする。

Blue Note Records


フライト・トゥ・ジョーダン ジャケット写真 フライト・トゥ・ジョーダン

ブルーノートの数々のセッションで名サポートを聴かせたジョーダンがリーダーとして魅力を全開した1枚。「シ・ジョヤ」を筆頭に、聴きどころ満載。

アーティスト: デューク・ジョーダン
収録曲: 収録曲一覧
発 売 日: 2009/06/10

Amazon.co.jpで買う

レビュー

不思議な求心力

★★☆☆☆ 2013/1/25
4 人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

周りでは評価が二分するプレイヤーだがWEB上でもやはりそうか。個人的にはいまいち好きになりきれないのだがこうしてレビューを書きたくなるほど気になってしまっているのはやはり魅力的だからなのだろう。もっと好きなピアニストは山のようにいるが、不思議な求心力がある気がする。

Blue Note Records


フラメンコ・スケッチズ~スパニッシュ・カインド・オブ・ブルー  ジャケット写真 フラメンコ・スケッチズ~スパニッシュ・カインド・オブ・ブルー

マイルス・デイヴィス『カインド・オブ・ブルー』発表から50年を記念したライヴ・アルバム! 100%の自由度でジャズとフラメンコを融合した傑作の誕生。

アーティスト: チャノ・ドミンゲス・トリオ
収録曲: 収録曲一覧
発 売 日: 2012/04/18

Amazon.co.jpで買う

レビュー

不思議な融和

★★★☆☆ 2013/1/16
8 人中、8人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

最初にこのアルバムを聴いた時は、どうも不自然に感じたのですが、何度も聴き返すうちにこの世界にはまりこんでしまいました。まさに、フラメンコが完全にマイルスの世界と溶け合った傑作だと思います。最初の違和感がだんだん新鮮に響くから不思議です。




ジャズジャーナリスト募集

@ジャズ広告掲載

ジャズ管楽器 ヤマハ Zxpress








・会社概要 ・サイトについて ・プライバシーポリシー ・ご利用規約 ・投稿規約 ・免責事項
Copyright Reserved By E-Jazz,Ltd