ジャズCD 新譜アルバム情報 - @jazz ジョー・パス - バーチュオーゾ

@ジャズ TOP
@ジャズをお気に入りに登録 @ジャズ新規メンバー登録
@ジャズをホームページに登録 @ジャズメンバ ログイン
 iTunes Music Store(Japan)
@ジャズトップジャズライブハウスジャズミュージシャン音楽スタジオジャズレッスン・音楽学校関連ショップジャズコミュニティジャズサイトリンク集@ジャズメンバーメニュー

CDのレビューを書いて投票しよう!

@ジャズユーザーによる@ジャズユーザーの為のCDレビューのコーナーです!
レビューを投稿してランキングに投票してください!

ユニバーサル ミュージック クラシック


バーチュオーゾ      ジャケット写真 バーチュオーゾ

ジョー・パスの没後10年目に発見された、貴重なソロ・アルバム。1975年のニューヨーク録音で、スタンダード・ナンバーをギター1本で演奏。

アーティスト: ジョー・パス
収録曲: 収録曲一覧
発 売 日: 2007/09/19
品 番: UCCO-9630

Amazon.co.jpで買う

口コミ情報 / カスタマー・レビュー

  1件のレビュー   投票してください   あなたの感想を教えてください
星5つ   (13) ★★★★★ 投票する

※レビューを投稿するには
メンバー登録が必要です
@jazz メンバーに登録
※登録は一切無料です。
星4つ   (8) ★★★★☆ 投票する
星3つ   (9) ★★★☆☆ 投票する
星2つ   (10) ★★☆☆☆ 投票する
星1つ   (8) ★☆☆☆☆ 投票する

JAZZにおけるソロギタースタイルの最高峰

★★★★★ 2011/2/1
10 人中、10人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
By ウチノサトシ - レビューをすべて見る

ギターを弾いたことがある人ならばわかる事だが、綺麗なメローディーを奏でながら
ベースライン、コードを弾いていく事はかなりのアレンジ力とリズム感、テクニックを必要とします。
まして、JAZZの演奏ではそれにアドリブが加わるわけで、その集中力と演奏力は並はずれた力が必要。アルバムに1曲、コンサートに1~2曲ならば作り上げたアレンジを演奏すればなんとかなりますが、ジョーパスの場合は何枚ものアルバムを発表しており、80年代にピットインのライブを見ましたが、そのアドリブは正に自由自在!アタマの中はどうなっているのだろうか?と、関心するやら不思議やら・・・。このアルバムはそのスタイルの1作目の作品で、ピックギターそのままの音色とともに大変話題になった作品。ギタリスト必聴です。
アルバム写真横に「没後10年目に発見された・・・」とありますが、何かの間違いで当時私は学生でLPを持っていました。それともそういったテイクがCDには含まれているのでしょうか?



ジャズジャーナリスト募集

@ジャズ広告掲載

ジャズ管楽器 ヤマハ Zxpress








・会社概要 ・サイトについて ・プライバシーポリシー ・ご利用規約 ・投稿規約 ・免責事項
Copyright Reserved By E-Jazz,Ltd